第一回SHIPSフリースタイルテストプレイ結果報告(完結編)

9月26日の定例会にて「SHIPSフリースタイル第一回テストプレイ大会」が開催されました。今回その内容を報告するとともに、今後のSHIPSフリースタイルの方向性を考えていきたいと思います。

中編ではテストプレイヤー4人による予選が行われました。その結果、シルフェ氏とたあら氏による決勝、ITAKO2氏と鷹綱准輝氏による第2決勝(ビリ決定戦)という結果になりました。それではその2試合について報告します。


<第2決勝戦>
「シルフェ氏との「白色彗星対決」に敗れたITAKO2氏 VS たあら氏に完璧に叩き潰された鷹綱氏」という組み合わせになりました。

<ITAKO2氏 VS 鷹綱准輝氏>
「白色彗星デッキVS白兵突撃デッキ」となった対戦です。緒戦は拠点事故にあえぎ、白色彗星を突撃させる千載一遇のチャンスを逸し、そのまま敗北したITAKO2氏と、拠点・艦船の引き共に好調だったものの、たあら氏の「奇跡の引き」の前に序盤有利なはずのデッキで大敗を喫した鷹綱氏との対戦です。

鷹綱軍は、相変わらず拠点・艦船の回転は好調。序盤で白兵突撃用の大型艦船を次々と建造していきます。一方のITAKO2軍は、一回戦よりは多少マシですが相変わらず非機能のアシストカードや特殊兵器カードが手札圧迫しているようです(インターバルでサイドボードに手をつけたものの交換枚数が足りなかったようです)・・。それでも序盤に「白色彗星」を建造、鷹綱軍にプレッシャーをかけます。

中盤、予定通りに白兵突撃艦隊の編成を完了した鷹綱軍はITAKO2軍の要塞「白色彗星」に突撃を敢行、旗艦「アルカディア」号、「ソードブレイカー号」、「ソーフ級重戦列艦」を中核とした6BOX編成の大艦隊です。もちろん白兵戦の猛者達が多数乗り込んでいます・・。一方迎撃側のITAKO2艦隊はわずか帝国軍標準型戦艦×4しかありません。この程度の艦隊では鷹綱艦隊にひとたまりもなく撃破され、更に白色彗星も続けて撃破されるのは明白です。ここでITAKO2軍は艦隊を温存する事に決定、白色彗星の放棄を決定します。これにより誰の目にも鷹綱氏の勝利は決定的に思われましたが・・事態は意外な方向に向かいます。ITAKO2軍は前衛中央BOXに白色彗星に配置し、鷹綱軍の要塞攻略戦が始まります。遠距離砲撃戦セグメント、鷹綱艦隊はソードブレイカーの「プラズマブラスト」(4以下命中)を発射しますが、なんとこれを外します!ソーフ級の機動時空爆雷の攻撃もほとんど当たらずなんと10ダメージしか当てられませんでした。ここで皆が気づきます。白色彗星は戦闘開始時に前衛BOXに配置されていた場合、艦載機攻撃セグメント終了時に破壊しないと、敵艦隊は重力波に呑み込まれ全滅するという事を・・。白色彗星の耐久力は60、残りは50。鷹綱艦隊は1機の艦載機も搭載していないので、次の中距離砲撃戦セグメントで50ダメージを与えなければなりません。そして、鷹綱艦隊は必死の攻撃を彗星に仕掛けますが、結局60に届かず何と一瞬にして鷹綱軍の主力艦隊が宇宙の塵と化してしまったのです・・。その後鷹綱艦隊も艦隊の再建に励みますが、劣勢を挽回する事は難しく、ITAKO2氏が「たなぼた」勝利を得たのでした・・。


<決勝戦>
さて、決勝戦です。拠点事故に悩まされながらもITAKO2氏の決断ミスで勝利を拾ったシルフェ氏と、奇跡の引きで鷹綱氏を圧倒したたあら氏の対戦となりました・・。

<シルフェ氏 VS たあら氏>
序盤、またしても拠点事故をおこしたシルフェ氏。それでも一回戦よりはまだマシなようで、何とか艦隊を編成していきます。一方のたあら氏、実は拠点カードの枚数はあまりシルフェ氏と変わらないのですが、魔法でも使ったかのように次々と拠点を配置、序盤で国力はシルフェ氏の倍近くに広がっていきます・・。艦載機デッキであるたあら氏は、どうしても遅攻型のデッキの為、艦載機の作成や艦載機Pの登場、補給Pの蓄積を待つ為、なかなか攻撃に出ようとしません。一方のシルフェ氏は切り札の白色彗星も、ルリ(T)(U)も来ない厳しい状態が続きます。しかも国力の差は如何ともしがたく艦隊を編成していくものの次第に敗色濃厚になっていきます。

そしてそろそろ終盤にさしかかろうとした時、たあら艦隊が進撃を開始します。新型デスラー艦・二連三段空母・ソーフ級重戦列艦を中核とする大艦隊で、艦載機・艦載機P等十分な戦力を整えての堂々の進軍です。一方のシルフェ艦隊も超大型戦艦を旗艦とする迎撃艦隊を発進させます。しかし、まともなハッカーもおらず、艦載機は防空用の僅かなワルキューレのみでは既に勝敗は決していました。そしてたあら軍の「瞬間物質移送機」がフル稼働してドリルミサイルがシルフェ軍の超巨大戦艦を撃沈した時、シルフェ氏が投了、たあら氏の優勝が決まりました。


1回目のSHIPSフリースタイルの対戦という事で、テストプレイヤー側もデザイナーの私も試行錯誤の状態でのプレイとなりました。普段SHIPSキャンペーンのテストプレイしかしていないテストプレイヤーにとってはいつもと勝手が違うらしく、多少なりともミスがあったようですが、1回目のテストプレイの結果自体は大きな破綻もなく、十分な成果が得られました。今後更にテストプレイを重ねる事によって、SHIPSフリースタイルの完成度を高めていこうと考えています。