元の発言 [ 愛すればこそある不満もある ] お名前 [ Raphael ] 日付 [ 9月9日(木)09時48分47秒 ]
>> 「尾花沢をインターネット先進の町にして欲しい」
>> いっそ、他から視察が来るほどに。
>> とりあえず、悠美館でインターネットが「がしがし」つかえなけりゃ駄目。図書貸出カードを作る感覚でメールアカウントももらえるぐらいだと尚OK。
>> 市民全員に10MBのメールボックスを与えても250GBにもなりません。
そうそう!今日の山形新聞にも悠美館の利用率が県内1位とでていたけど、
若い人のあふれれいるのは、尾花沢市内では悠美館!
私もずいぶんおせわになってます。
受信だけでないもっと積極的に世界に送信する方もこれからの悠美館の役割かも。
>> 市営ケーブルテレビをひいて、それでインターネットもOKにするとかもいいですね。
>> 小中学校では、他校に絶対ひけをとらないほどコンピュータ教育を促進し、最終目標は市民パソコン修得率100%!
>> もちろん、パソコンを利用した、サイバー農法(←どんなや!)なんかも検討。
いいね!いろんな夢をいろんな角度から発展していっけそう。
冬、の考える時間のある時になにか尾花沢らしい発想が生まれないかしら?
今後の私の課題です。