Re: On the dating of 松菊里遺跡

投稿者[ 韓国から ] 発言日時 [6月11日(火)02時45分49秒]

元の発言 [ Re: On the dating of 松菊里遺跡 ] お名前 [ 牛頭天王 ] 日付 [ 6月10日(月)22時29分31秒 ]

不足な資料ですが, 韓国青銅器及び無紋土器文化関連資料をリンクさせておきます. 役に立ったらと思います.

先に琵琶形銅剣関連資料です. 琵琶形銅剣は現在遼河を中心に, 韓半島, そして満洲一帯にわたって分布しているし上限は遼東の場合B.C. 10世紀頃, 韓半島の場合は保守的に見て 7-8世紀頃で見ているが, 最近の放射性アイソトープの結果ではちょっと上がったりするようです. 有名な松菊里で琵琶形銅剣が出土されたがリンクされた資料で見えることと類似の形態の剣です

http://www.eurasiad.com/dagger2.html

前でお見せした琵琶形銅剣は時期が伝われると著しい突起が消える姿を見せてくれながら細形銅劍に変わるようになります. リンクさせたページには絵が二つありますが, 上の物は琵琶形銅剣で細形銅劍での移行型で, 下の物は細形銅劍に入って行ったのです. 細形銅劍に入って行けば満洲と遼東の琵琶形銅剣文化はまったく消えて, 中国係鉄器文化が取り替えるようになるが韓半島地域では細形銅劍文化がそれでも残って発展するようになります. この時期がB.C. 4世紀頃です.

http://www.eurasiad.com/dagger45.html

細形銅劍文化段階には韓半島の中に2ケ所の青銅器文化中心のあるのに 大同江流域でまた錦江流域です. 下にリンクさせた絵は大同江流域で発見される細形銅劍文化一括遺物です. 発見されることと同じ姿の遺物たちはB.C. 4-3世紀からB.C. 1世紀まで大同江流域を中心に発見されているし, この地域では西紀元年を越せば絵で見えることと同じ細形銅劍文化遺物代わりに中国係木槨墓で中国係遺物が出土され始めます.

http://board.member.cgiserver.net/CrazyDownload.cgi?mode=preview&db=greatkan03b&num=5366&file=daedong1.jpg

次は韓国の慶尚道地域まで南下した細形銅劍です. B.C. 4世紀頃始まる韓半島西北部 (大同江)と西南部 (錦江) 流域に比べてこの地域の細形銅劍文化はその開始がB.C. 2世紀位に比較的遅れます. しかし, 彌生時期の細形銅劍文化の場合, この地域の文化も相当な影響をかけたようです.
http://board.member.cgiserver.net/CrazyWWWBoard.cgi?mode=read&num=5211&db=greatkan03b&fval=%BF%E4%BD%C3%B3%EB%B0%A1%B8%AE&backdepth=1

次は北九州 吉野が里で発見された細形銅劍です. まさに上にお見せした韓国の慶尚道地域の細形銅劍と一度比べたらと思います.

上にお見せした絵は銅剣を媒介で説明を申し上げたんですが, 彌生時期の青銅器に係わる一括遺物, 例えば 銅矛, 銅戈, 銅鏡等の場合もほとんど似ている様相を見せて移り変わりの段階を踏んで行くようになるようです.

ありがとうございます.

http://board.member.cgiserver.net/CrazyDownload.cgi?mode=preview&db=greatkan03b&num=5210&file=yoshi8.jpg


その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]