Re: 宇土地方(Re: バスとブルーギル)

投稿者[ オヤジッチ ] 発言日時 [9月18日(水)21時24分36秒]

元の発言 [ Re: 宇土地方(Re: バスとブルーギル) ] お名前 [ 馬頭鬼 ] 日付 [ 9月17日(火)22時52分24秒 ]

>> ちと、面白い話を読みました。
>> 以前、ここでも書かれていたかもしれませんが、
>> 阿蘇地方では甕を棺にして埋葬することが、昭和まで残っていたそうですね。
はい、書きました。
吉野ヶ里で熊本から来たおばあさんが「これは何かいナ」と言ってたので「棺です」と教えたら「戦後もしばらく使ってた」と仰ってました。但し、幼児棺にしか使っていなかったそうで、「成人用ですか」と驚いてました。

>> >> 大和勢力は東海の倭種(狗奴国=“球磨”の分国)だったかも。
>> ありえます。
>> 山幸海幸の話、意外と隼人と言うのは、実は大和の本家だったことを現しているのかも?
でしょう。ありがとうございます。

>> ほんとに、推古ほかの墓で使われていますからね。
>> 随書にある、祭儀の記述、ヤマタノオロチには火山を思わせるところもあるし。
>> 阿蘇の祭祀を朝廷がやっていたのに、其れが残されていないrなら、その理由は何なのでしょう?
形を変えて、隼人(≒熊襲)のはあったんでしょう?
「記紀」が記述されたときは本来の意味は失われていた?
外来王朝に対する在来勢力の反抗(復権闘争)があった。王朝交代がそれでしょう(か?)。


その他発言:



その他発言:


[ 掲示板に戻る ]