***銚子に行ってきました***
ちょっと日帰り旅行。銚子まで電車で行ってきました。
銚子といえば、銚子利夫。(誰もしらない?失敬。)
王様の○ランチでも先日やっていて、ちょっと気になっている町。
おいしいお魚を食べましょ〜〜。
各駅停車の旅でようやく銚子駅に到着。うぅ、長かった。景色は畑ばかりでしたぁ。 さぁて早速食事にしましょう。さすがは銚子。海の幸満載のお刺身定食にしました。激うま。
地球の丸く見える丘展望館。\300です。3月までは17:00まで、4月からは18:00までです。 お天気がよければ、もっときれいだったのに・・・残念でした。360度見渡せます。 犬吠駅。古い車両が外に。観光ガイドや食べ物やさんがあるようですが、しまっていました。 犬吠駅の中ではおばちゃんがひたすら煎餅を焼いていました。これが噂の煎餅ね。頑張れ!銚子電鉄! 焼きたてのぬれ煎餅です。焼きたてはやっぱりおいしいですよん。 ちょうど電車がきました。 駅の外観はこんな感じ。あとでまたきて電車に乗ることにしま〜す。 犬吠駅から海沿いを歩きました。 そして、犬吠埼灯台に着きました。16:00までとちょっと早く終わってしまうので気をつけて。\150です。近くで大根やキャベツを\100で売っていたのですが売り切れていて残念。 灯台からの景色です。晴れていたら、もっときれいだったろうなぁ・・・・。 犬吠埼マリンパークです。イルカちゃんジャンプ♪かわいらしかったです。 ひねりも美しい。他の水族館のイルカプールに比べたらちょっとせまいけど頑張っていました。少し前に生まれたマリンくんも頑張っていたよ。 フンボルトペンギンくんたちです。結構、たくさんいましたよん。 泳ごうかどうしようか迷っているご様子。 あざらしくんはごはんの時間。仲良く集合。鯵を食べていました。 概観です。\1,260です。時間は曜日や時期によって違うのでサイトチェック! ポートタワーからの景色です。\300で平日は17:30までです。土日祝は19:00までです。きれいな海が見渡せます。 概観はこちらです。ウオッセ21という水産卸売センターとつながっています。閉店間際でお魚さんは買えませんでした。残念。。。 犬吠駅から電車に乗りましょう。 中はこのような感じです。ほのぼのした電車でした。学生もちらほら。 こちらが銚子電鉄です。廃線にならないように電車を使って煎餅をいっぱい食べましょう! 銚子駅です。ちょっとかわいらしい。また、長旅で帰りましょう。
テレビなどでもよく見る銚子電鉄。 ちょっと乗ってみたくなりました。
かわいらしい電車でしたよ。メンテのお金を払えないくらいの財政難・・
なんとか乗り越えてほしいものです。なくならないでほしいねぇ。