油山寺

クラウンメロン専門店メロー静岡へ。わけありメロンなど安く買えます。もちろん、購入しました。早く食べたいです。 仙の坊という自然薯とろろ汁と打ち立て国産蕎麦が売りのお店へ。とろろにサバ味噌出汁というのが静岡西部らしいです!
とろろにサバ味噌出汁でごはんとお蕎麦を♪とろろハンバーグもおいしかったです。唐揚げもお勧めらしいので次回はぜひ。 ひしだい製茶へ。ほうじ茶、煎茶、玄米茶などを製造。購入もできます。試飲させていただきましたがおいしかったです。
目の病や諸病全快のご利益があるといわれている油山寺へ。昔、るり滝から油が湧き出ていたことから名がついたらしい。 山内の入口の山門は、元は掛川城の大手門だったそうです。屋根の最上部を飾る鯱鉾は国の重要文化財に指定されています。
素敵なお庭の奥に見えるのが宝生殿。不動明王が祀ってあるそうです。こちらでも御朱印を。3種類もあり迷う。 驥山門を通り、るりの滝のマイナスイオンで癒されたあと、がっつり階段を上ると薬師本堂。県指定重要文化財です。