鶴ヶ城

鶴ヶ城の天守閣近くにやってまいりました。こちらも結構、よい感じに紅葉しておりました。ちょっぴり雨が。 2011年に屋根瓦が幕末当時の赤瓦にふき替えられた天守閣。2023年4月に体験型の城にリニューアルオープン。
体験型とかいらないんだけどね。広大な穀倉地帯が広がる会津盆地。展望層から城下町を見渡せます。 千家ゆかりのお茶室「麟閣」。鶴ヶ城公園内にある、千利休の子・少庵が建てたと言われる茶室です。
茶室を眺めながらお茶を楽しんだり、月例の茶会が開かれたりしているそうです。紅葉もとてもきれいでした。 戊辰戦争後、城下に移築され保存されていましたが、平成2年に元の場所である鶴ヶ城内へ移築復元されたそうです。
ライトアップした紅葉も素晴らしかったです♪今年はついこの間まで暑かったので紅葉も遅めですね。 鶴ヶ城前に赤べこちゃんです。1階のミュージアムショップではお土産や伝統工芸品などを買うことができます。