旅館でまったり

新滝のお風呂は源泉かけ流し。ヒノキの風呂、大理石風呂、岩風呂・・・露天風呂と。3か所のお風呂を楽しめます。 朝風呂のあとに朝食です!ブッフェスタイルで、種類も多く、おいしかったです。川を見ながら心穏やかにお食事です。
会津の地のものを中心としたメニュー。焼きたてふわふわだし巻き卵、煮物、手作り豆腐などおかずは全30種類以上♪ 1階にあるライブラリーラウンジ。飲み物やちょっとしたお菓子をいただけます。ゆったり本を読みながら休憩できます。
チェックアウト時間は11時なので焦らずに支度ができます!温泉もあまり混んでいなかったので夜と朝とたっぷり大満足。 こちらが姉妹館の千代滝です。どちらもよさげでしたが、私は新滝の宿泊で大正解だったかなって感じです。
新滝のエントランスです。江戸時代には会津藩の湯治場として栄え、1300年の歴史ある東山温泉。よかったです♪ 東山温泉駅のバス停です。昨日の夜、今日の1日フリー乗車券を買っておきました。今日もあかべぇにお世話になります!