温泉&中華街

送迎バスに乗って太閤の湯へ。26種類の温泉と岩盤浴で有馬三泉の金泉・銀泉・炭酸泉(人工)を楽しめるクアテーマパーク。 観光バスで来てしまうような日帰り温泉。とにかくすごい人で芋洗い状態でした。ちょっとがっかりな感じ。
神戸の元町でちょっと途中下車して中華街へ。セットで1,080円という安さにつられて入ってしまいました。 が、やっぱりね・・・というお味でした。残念。やはり規模といい、お味といい、横浜の中華街の方が好きかな。
中心にある南京町広場。夜はきれいですね。実は神戸牛のお店に行きたくて元町に下車したのですが、やっぱり高かったです。 神戸駅は山陽本線の起点であり、東海道本線の終点でもあるのですね。知らなかった。こちらがキロポスト。ホームから見えます。
ホテルクラウンヒルズ姫路に宿泊。2015年6月に大浴場ができ、ゆったりできます。朝食はバイキング♪ ホテルはお城とは反対側の改札。こちら側は結構、寂れ気味でした。オフィス街って感じかな?