散策〜三宮

西の丸櫓群・長局(百間廊下)。百間(約180m)以上の長さがあると言われたその名のとおり、櫓群の中は古風な渡り廊下が続く。 こちらは化粧櫓。千姫がお茶を楽しむ姿を再現して展示してあります。内部の櫓としては珍しい書院造だそうです。
趣ある日本庭園から姫路城を望む好古園。姫路市制100周年にあたる1992年に新しい文化の場として造営されたそうです。 第15代裏千家家元の設計・監修による本格的な数寄屋造りの茶室「双樹庵」。年末年始は残念ながらお休み。
帰るころには1時間半待ちとなっていた姫路城。さすがに大人気ですね。早めに行ってよかった。姫路をあとにしましょう。 電車から遠くに明石海峡大橋が見えました。すごく前に行ったことがあったような・・・。ちょっと神戸で寄り道を。
元町に到着。以前にも買ったことがあった森谷商店という肉屋さんへ。神戸牛をご購入。ハンバーグ、メンチなども。楽しみです。 三宮駅で歩き疲れちょっと休息。マンゴーソースのパンケーキとベリーの乗ったパンケーキをいただきました。