層雲峡観光〜十勝岳

層雲峡で最も素晴らしい渓谷美と言われている大函。巨大な岩壁があり、ブラタモリでやってほしい感じ。 石狩川沿いに続く断崖絶壁を流れ落ちるいくつかの滝の中でも、もっとも美しいふたつの滝。ひとつが銀河の滝。
もうひとつが流星の滝。頑張って20分ほど斜面を登ると、2つの滝が見られる「双瀑台」に行けますが、頑張れませんでした。 標高1,984mの黒岳。まずはロープウェイで登ります。中○人の団体と一緒に登るハメに。7分ぐらい静かにできんかね。
さらにリフトで登ります。山の上は11度ぐらいでちょっと肌寒い感じ。で、山頂までは徒歩約1時間らしい。(無理。) 美瑛の「青い池」。観光バスも立ち寄るようになり、恐ろしい観光客の数。誰もいない平日の朝早くに行くのがよいかも。
青い池からすぐの「白ひげの滝」。美瑛川に岩肌をつたって流れ落ちていき、ここでも青い川を見ることができます。 標高930mの十勝岳望岳台は、雄大な十勝岳連峰を背景に、美瑛、富良野地方を見渡せます。売店の閉店時間早すぎ。