![]() |
![]() |
|
赤レンガ倉庫群近くにある角柱型の電柱は、大正12年建造の日本で最も古いコンクリート電柱。今も現役で使われています。 | 東浜桟橋。かつて、沖に停泊した連絡船からの上陸に用いられた桟橋だそうです。安全のため、橋への立ち入りはできず。 | |
![]() |
![]() |
|
函館市内は市電で移動。昨日、2日券をご購入したのでラクラク〜。赤レンガや函館山には十字街で下車をします。 | 昨日の夜は閉店間際でしたので、もう一度赤レンガへ。でも特に魅力もなかったのですぐに退散? | |
![]() |
![]() |
|
一応、函館に来たということで海鮮丼をいただきました。4種お好み丼にしまして、えび、かに、ほたて、うにを選びました。 | 3種から4種にしたところで、種類は増えても1種類の量は減るのに金額のあがりっぷりがいまいち納得いかない。 | |
![]() |
![]() |
|
十字街の電停のそばに坂本龍馬の像がありました。何かやりましたっけ?函館で?向かいにある北海道坂本龍馬記念館へ。 | 龍馬が目指した北海道開拓への熱い想いを坂本家10代当主が引き継いだらしい。やはり龍馬は何もしていない? |