![]() |
![]() |
|
徳川家康の次男によって築かれた福井城。内堀、石垣、天守台などの遺構が残っており、内堀にかかる御廊下橋が復元。 | 昼間の駅前です。福井で生息していたフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンが実物大で設置されています。 | |
![]() |
![]() |
|
えちぜん鐡道の福井駅です。車掌とは異なり、列車を操作しないアテンダントというお姉さんが乗車して乗客をサポート。 | 駅のベンチにも恐竜がいました。なかなかの力の入れよう。恐竜博物館入場券付きの乗り放題チケットで出発! | |
![]() |
![]() |
|
恐竜博物館です。電車で1時間バスで15分。遠すぎ。凄かったけどガキばかり。もう少し展示とか順路とか考えてほしい。 | 恐竜博物館に時間がかかりすぎて、行きたかった永平寺に間に合わないことが判明。ショック。諦めて電車に乗り東尋坊へ。 | |
![]() |
![]() |
|
駅からバスに乗り、東尋坊に到着。ちょうど夕陽に間に合いました。このあと豪雨となり、大変なことになりました。 | じゃ、じゃ〜〜ん。サスペンスでよく見るこの光景。東尋坊でございます。船で下から見ることもできるのですが1月は運休。 |