御前崎を散策

ホテルのすぐ近くにある高松神社。文武天皇の命により創建され、「遠州の熊野三山」の一つだそうです。 高松神社の境内には「高松緑の森公園」が隣接しています。空気も澄んでいて、快適な朝の散歩ができました。
道の駅「風のマルシェ御前崎」へ。御前崎産の野菜がいっぱい。落花生を使用した「落花生味噌」を購入。楽しみです♪ 御前崎ケープパークにある御前埼灯台は、全国16基ある「のぼることができる灯台」のひとつ。きれいな景色が広がります。
灯台へ伸びる階段の途中にある見晴らし台「地球が丸く見えるん台」。その名のとおり、地球の丸さを実感できます! 潮騒(しおさい)の像のある展望台「夕日と風が見えるん台。まだ夕日の時間ではなく見ることはできませんでした。
海鮮なぶら市場へ。「一本釣り日光丸」というお店で藁焼たたき定食をいただきました!本格的な藁焼きのカツオです。 藁焼きをしている様子が見え、おいしさ倍増。炙りたてのいい香り。贅沢な厚切りで大満足!塩でもたれでもおいしい!