***1泊2日の旅〜勝浦〜***

今回は、勝浦の保養施設に泊まってきました。
今回ものんびり過ごしてまいりました。
偶然にも勝浦で1年で一番、町が盛り上がる
「かつうらビッグひな祭り」開催中でした!

 

☆☆☆1泊2日旅行☆☆☆
抽選に当たり、保養施設に宿泊しました。
またもや1泊2食付きで5,400円。
エアコン不調のため、広いお部屋になりました!!
タラソもよかったで〜〜す。
今回は勝浦の旅でございます。一番大変だったのは東京駅で京葉線ホームまで行くこと?! 特急わかしおに乗って勝浦へ向かいましょう。意外とたくさん乗っていたのでびっくりでした。

勝浦駅に到着。町じゅうで盛り上がっているらしく、ホームをあがったところでいきなりひな飾り!! 駅の階段もひな段風・・・。さすがでございます。
朝市のエリアでお安い定食を食べる予定でしたが、昼過ぎということで売り切れ。別のお店へ。 海鮮丼です。う〜〜ん、こちらもおいしそうですね〜〜。
私はお刺身定食をいただきました。肉厚でおいしかったです!新鮮なネタでとろけました〜〜。 ゲソの唐揚げも発注。こちらもおいしかったです♪
町のいろいろなところにひな人形が。こちらは遠見岬神社です。600段の石段に1,800体の人形が並んでおります。 なんと、ボランティアが方たちが毎日、出し入れをしているそうですよ。
特にほかに行くところもなく(?)、ちょっと疲れたので近くの喫茶店で休憩。 駅に向かいましたが、まだお迎えの時間まで小一時間あったので、駅の近くでさらに休憩。もう食べられない・・・
ホテルブルーベリーヒルに宿泊です。エアコンが不調のため、ノースヒルという広いお部屋の棟へ。 こちらの1階のお部屋のようです。4〜5人で予約をした場合、こちらの棟に泊まれるようです。
ちょっとしたベランダもあってかわいらしい。敷地が広いので、毎回、メインの棟までマイクロバスで送迎していただけます。 あらまぁ、かわいいお部屋じゃないですか〜〜。加湿器もあってとってもよい感じです。
リビングでものんびり〜。お風呂も丸くて大きいお風呂でした〜〜。 リビングの奥側にベッドが3台。他にベッドルームがありました!広っ!
こちらはロビーでございます。とても静かでのんびりできます。反対側にはちょっとしたお土産やさん。 レセプションも広々〜。ホテルの方もとても感じがよかったです。
敷地内にあるテルムマラン。海の恵みで身体の内側からリフレッシュするタラソテラピーの施設です。 15年ぐらい前に友達と日帰りでここに来たのを思い出しました。あのときはアルゴパックとかをやったような。今回はプールのみでしたが、よかったです!
プールでさっぱりしたあとは夕食。ちょっと時間も遅くなってしまったので、ゆったりできました。 ブッフェスタイルでした。ライブキッチンではハンバーグを♪おいしかったです。
食べすぎないよう吟味しながらセレクトしました!どれもおいしかったです。 デザートはアイスやフルーツ、ケーキなど。チョコレートフォンデュは、昔、ガキが流れるチョコレートに手を入れていたのを見てからトラウマで食べられず。
翌朝の朝食も同じところでブッフェスタイルでした。フレンチトーストなどたっぷりいただきました。 お別れの時間です。観光するところがほどんどないのでここでのんびりするだけになりますが、また来たいです。
駅から徒歩5分ぐらいの三日月の日帰りスパへ。ホテルとは別のため温泉はかなりしょぼかったです。プールも狭い。フェイシャルのエステをしてきました。 ホテル三日月でランチをして帰ってきました。天ざるをいただきました。三日月はちょっとがっかりな感じ。帰りも特急で東京へ。

  

とても広い敷地で乗馬などもできるらしい。
テルムマランで受けられるタラソプログラムも
健保組合価格で受けられるそうなので、
もし次回来ることがあればぜひとも受けたいです!!
ただ、観光するようなところがほぼないので、
ホテル内で満喫するしかないかも?!
今回ものんびり過ごすことができました。

 

       BACK HOME