***河津桜散策***

名前はよく聞く河津桜・・・
一度見てみたかったんだよね。
・・・というわけで、行ってまいりました〜

 

☆☆☆下田経由、下賀茂へ☆☆☆
朝、6時に車でお迎えに来ていただき・・・出発です。混雑が予想されるため、平日休みに行ってまいりました。下田に到着。若干お天気が心配。 そして、さらに走り下賀茂へ。まずは菜の花畑へ。と思ったら、鴨くん発見。慣れたご様子で逃げることなくのんびりとしていました。

かわいい菜の花がい〜〜〜っぱい!!満開でした。天気がよければもっときれいだったと思うよぉ。ここでは、毎年抽選で1組「菜の花結婚式」をあげているらしい。・・・が、あまりやってみたいとは思わないけどね。近くの八百屋さんで菜の花を買って帰りました。そのほかたくさんの野菜やいよかんなども。

 

☆☆☆みなみの桜と菜の花まつり☆☆☆
2/15〜3/10まで開催中ということで行ってまいりました「みなみの桜と菜の花まつり」。下賀茂温泉がでているので足湯があります。 このあと歩くということで、まずは足湯でぽっかぽかになってきました。

青野川沿いに約1000本の桜並木!と〜〜〜ってもきれいでしたよ。ピンクがとても鮮やかでした。でもね、今年はいつもより天候のせいで、ちょっぴり黒っぽいピンクだったとか・・・。でも初めて見た私は大満足でした!!菜の花の黄色とのコントラストがまたきれいです♪約1Kmも続いているのでのんびりお散歩しながらの散策もいいですよ。疲れてしまったら、ポニー君に乗るもよし?!本家河津の河津桜よりきれいということでこの1、2年で観光化されつつあるみたいです。。。

 

☆☆☆ちょっとお食事・・・☆☆☆

会場近くでは地元の方たちが地元の食材を販売。さんまの一夜干しを買って帰りました。塩味と酒味。とってもおいしかったです。そして、小腹もすいてきたので、さんまのお鮨を食べました。新鮮じゃないと、さんまの生なんて食べられないもんね。

 

☆☆☆本家、河津桜☆☆☆
河津にございます本家河津桜。う〜〜ん、下賀茂に先に行ってしまったので、ちょっとがっかりかも。行かれる方は、河津のあとに下賀茂に行ったほうがいいかな? 桜の迫力がちょっとないかなぁというのが感想です。あとね、桜以上におみやげ屋の屋台だらけというのもがっかりの原因のひとつ。でも、きれいでしたよ。

 

☆☆☆桜のあとは・・・・☆☆☆
日帰り温泉に行きました!!そこで本日のランチです。鯵のどんぶりを食べました。食べても食べても鯵がいるってくらいの量。おいしかったです。 レストランからの眺めです。目の前は海!お風呂もとても景色がよく、露天風呂の続きに海があるように見えて壮大でした。満足満足。

 

☆☆☆そして最後は☆☆☆
アイスを食べました(^^)
・・・またかよ?

 

朝早くから丸一日とっても楽しかったです。(^o^)丿
桜って見ごろが短いから行く日が難しいよね。
この河津桜はまたソメイヨシノと違って、よかったですよ。
ぜひ、来年行ってみてくださいね〜〜♪おすすめ。