嵐山をお散歩

天気予報では雨模様だったため、2日目から本日の乗車に変更〜。日頃の行いがよいのか雨は降りませんでした! 窓がないので雨だったらずぶ濡れでしたね。片道7.3kmおよそ25分、四季それぞれの景色を楽しみながら嵯峨駅に到着。
京都のご当地ガチャガチャ。この店は自分でカプセルを選べます。が、まさかの4個すべて清水寺。まぢか〜。 トロッコ嵯峨駅には日本最大級の鉄道ジオラマやSL展示場なども併設しています。カフェもあります。
竹林の小道の途中にある野宮神社に立ち寄りました。御朱印はスタンプでした。が、朱色の印だったので文字通り御朱印。 竹林を散策です。人が少なくてとってもすばらしい。心も和みます。外国人もいないので本当に静かでよいですね。
嵐山公園展望台へ。ブラタモリでタモリも来ていましたね。眺めもよく、人もほとんどいなくてとてもよかったです。 遠くにトロッコ列車も見ることもできます。かなり小さいけど。空気もよく、のんびりするにはよいですよ。