![]() |
![]() |
|
由布院駅前の風情ある街並み。が、どこの町にもあるような店ばかりで湯布院感なし。次はないかな。 | 標高約680mから湯布院の町並みが一望でき、観光客のほとんどが立ち寄る絶景スポット「狭霧台」です。 | |
![]() |
![]() |
|
今回旅を共にしたレンタカーくん。バスの本数も少なく、行きたいとこまでいかないなどとても助かりました。 | 鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでおり、べっぷ地獄めぐりは100 度近い源泉を見る観光施設です。まずは海地獄。 | |
![]() |
![]() |
|
次は鬼石坊主地獄。灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ているかららしい。足湯もありました。 | 次はかまど地獄。地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが由来。湯の池が1丁目〜6丁目まであります。 | |
![]() |
![]() |
|
次は鬼山地獄。別名「ワニ地獄」とも呼ばれ、約70頭のワニを飼育しています。恐ろしいので見に行かなかったけど。 | 次は白池地獄。和風庭園にあり、無色透明の温泉が、池の底面に落ちる際に自然と蒼白い色合いになることが由来。 |