![]() |
![]() |
|
別府駅へ。お土産は昨日も下見したのでなんとなく物証できているのですが、なんと!駅弁がない模様。まぢ? | べっぷ駅市場。駅から歩いてすぐです。毎週金曜日は「金の市」というのを開催しているそうです。 | |
![]() |
![]() |
|
別府ロープウェイで鶴見山上駅へ。途中でゆふ号とすれ違いました。約10分で到着します。往復で1,800円です。 | 標高1,300mにある鶴見山上駅。遊歩道を歩いて山頂の展望所へ。中〇人の地獄の攻撃でイライラマックス。 | |
![]() |
![]() |
|
別府高原駅にはニャータ駅長がいらっしゃいます。会えました!うれしい。ロープウェイに乗り込む観光客をお出迎え。 | こちらがニャータ駅長のおうちです。トイレとごはんとお部屋がございます。職員さんがしっかりお世話をしているそうです。 | ![]() |
![]() |
ロープウェイ大駐車場前には九州焼酎館がありました。大分の代表的な民芸品の小鹿田焼やお土産なども販売しています。 | 別府駅に戻りランチ。なぜかイタリアントマトでパスタを食べました。まっ、よしとしましょう。 |