直線上に配置

 

宮古島へ・・・

宮古島トップへ

観光しましょ♪(宮古島)

■宮古島観光

宮古島をドライブしながら観光です!2日目♪

 

■上野ドイツ文化村
我が家(ブリーズベイマリーナホテル)より徒歩5分にある上野ドイツ文化村でございます。 ホテル博愛パレス館です。
その昔、ドイツ商船の乗組員を助けたことからドイツとの友好が始まったそうですよ。
マルクスブルグ城を再現したという博愛記念館です。ドイツのシュレーダー首相が以前訪れたそうで当時の模様のビデオが流れていました。 記念館の展望室からの景色です。反対側には海が見えました。こちらは我が家です。
おもちゃを展示するキンダーハウスの中には、なんとドイツのベルリンの壁が!!! それがこちらです。本物!!!
どうやって持ってきたんだろうね。
・・・素朴な疑問。

 

■シースカイ
こちらも我が家より徒歩5分ぐらい。
こちらの建物内でチケットを購入します。
この潜水艦に乗って海の中を散策します。なにせシュノーケリングなんてさらさら無理ですからぁ。
昨日のオヤジのボートとはまた違い、海の中を泳いでいるような気分。
お魚や珊瑚を見れます。
でもね、餌をまいて魚を近くに呼び寄せてるわけ。昨日のガラスボートのオヤジが聞いたらお怒りになることでしょうね。自然のままにしておいたほうが・・・

 

■東平安名崎
西平安名崎とは違って、観光客でにぎわっていました。駐車場に車を止めてちょびっとお散歩しながら灯台へ向かいましょう。
暗礁が散在するため、昭和47年に灯台ができたそうですよ。
97段の螺旋階段を登るとこの絶景!螺旋階段は一段一段数えながら・・・クラクラ〜〜。
右側に見える道を歩いてきたので〜す。
近々トライアスロンが開催されるようで旗などが掲げてありました。トライアスロンでも有名だよね。
確かレンタカーやのオヤジが地図を見ながら「ここからの景色は日本百景なんだよ!」と言っていた・・・がなかなか見つからず^^;;; ようやく発見!
一番向こうに先ほどの灯台が見えるのであります。ちょっとこの写真だとわからない?

 

■来間島
来間島にやってきました。竜宮城展望台です。その名のとおり竜宮城をイメージしたものでした。煙がでてきておじいさんになりませんように・・・
来間大橋を渡って帰りましょう。おなかもすいたしごはんの時間です。レンタカーやのオヤジに聞いたお店に行ってみよ〜〜

 

宮古島トップへ  次は伊良部島観光へ

トップページへ

直線上に配置