宮古島へ・・・
沖縄料理を食べよう!
■シギラ(1日目夕食) ホテルから車で10分ぐらい?
|
|
![]() |
![]() |
レンタカーやのオヤジに教わったお店。地図で見ると近そうだったので行ってみたら・・・ きゃー!道路に街頭がほとんどなくどこを走っているのやら・・・ |
ようやく到着。かわいらしいお花の入口だったんだけど、暗くてちょっとわかりづらい。 |
![]() |
|
宮古そばを食べました。沖縄そばとはまたちょっと違うんだって。細くてちぢれてないらしい。 そーしーて!マンゴージュース!これが楽しみだったのだぁ。しかし・・もうシーズンは終わってた(泣) |
宮古そばって? 答え)そば粉を使わず小麦粉100%なのだよ。 |
■いろいろ間食
|
|
![]() |
![]() |
マンゴージュースを楽しみにしてたのにぃ!
というわけで代わりにマンゴーソフト。100円。 安い!! |
池間島で食べたサザエの壷焼き。150円。
本日のランチ。。。えっ(゜o゜) オーダーして待つこと10分・・・ 焼くのを忘れてたおばちゃん。頼むよ。 |
![]() |
![]() |
やったぁ!マンゴージュース。(^^)v
となりの店は250円だったが、あえて350円の方をご購入。きっとこっちの方が濃いはず!(多分) |
旅行本にはコンビニやお土産やさんで売っていて大人気!と書いてあったのになかなかお目にかかれなかったうずまきパン。大人気でないのか、ほんとはそんなに売れてないのか?最初は「ん?」と思ったけど意外とおいしかった。
|
■おふくろ亭(2日目夕食) 〜郷土料理の店
ここもレンタカーやのオヤジに聞いた店。島の中心部にあるのですがちょっと探すのが大変でした。でもとてもおいしかったのでお勧め。 |
|
![]() |
![]() |
宮古島といえば豚肉!ラフテーといわれている豚の角煮を食べました。
柔らかくておいち〜。 となりはミミガー。これはやはり苦手。 |
チャンプルーとかを勧められたが、やはりあまり好きではないためやめました。
でもってこちらは牛肉のお寿司だよん。とってもおいしかったで〜す。 |
![]() |
|
グルクンの唐揚げ。お魚さんです。どうも覚えられないグルクン。
グングル?グルルン?グルグル? |
このお店にはキャンプで訪れるオリックスの選手も来るらしく壁にはたくさんのサインが。
おとなりの席に年配のご夫婦が。食べきれないほど頼んでしまったらしくちょっとご賞味させていただいた。どうもありがとうございました。 |
■最後の食事
|
|
![]() |
|
旅の最後の食事は伊良部島で。とんかつですよ。なかなかお店がなくてようやく港のそばで見つけました。そして最後にもう一度宮古そばを食べました。
|
食事は結構おいしかったで〜す。
次回は是非マンゴーの旬の時期に・・・ |