門司港観光

楽楽シャトルバス付きの観光スポット5館共通チケットもお得ですよ。こちらはまず1ヶ所目「旧門司三井倶楽部」のレストラン。 三井倶楽部の概観です。三井物産がVIPの接待や宿泊のために建てた社交クラブだそうです。食事もしたかったなぁ。。。
シャトルバスもありますが歩いても周れるほどの小さな町です。右に見えるのは門司港レトロ展望室。あとで来ることにしましょう。 旧大阪商船。八角形の塔が特徴の煉瓦風木造2階建て。2階は北九州出身のわたせせいぞう氏のギャラリーとなっていました。
「ブルーウイングもじ」。この橋を渡ってレトロ展望室方面に行きます。 この橋は1時間ごとに20分かけて開くのです。うわぁすごい。・・・かと言って大きな船が通るわけではないのでした。
歩いて「海峡ドラマシップ」へ。関門海峡の歴史と文化を紹介するミュージアムでした。デッキからは海を眺められます。夕陽がきれい♪ そんな眺めのよいところにレストランもあり、早速ふぐ料理を。お刺身にからあげ、ふぐ雑炊♪ふぐ三昧にご機嫌です!