門司港から下関へ

門司港駅です。実は昨日の到着時はフリマをやっていてすごい人でした。今日は本来の姿・・・噴水です。 九州鉄道記念館。車両もたくさん展示されており、車内に入れるものもありました。
巨大ジオラマや電車でGOのようなシミュレーションなどのテーマパークでした。 1時間半ぐらいたっぷり堪能しました。ミニ鉄道に乗れるというのでチケットを買うと、ほんとにミニ。子ども用でした(笑)。
関門連絡船で下関へ。門司港ってバナナの叩き売り発祥の地なんだよ。輸入する際、完熟したものや傷ついたものを安く売ったらしい。 船で渡るとすぐのところに唐戸市場がありますよ。
お魚もたくさん。地元の特産品もいっぱい!明太子も激安だったのでおうち用のものを購入しました。かなりお安くそしておいしかった♪ そして、ふぐの唐揚げ定食を食べました。安い上に柔らかくておいしかったです。ウニ定食も激安で迷っちゃいました。