![]() |
![]() |
|
電車で岡山に戻りましょう。駅前には桃太郎ご一行様。以前に乗り換えで岡山に来たときにも撮影したような。 | 路面電車に乗って岡山城へ。3つ目の城下電停下車です。チャギントン電車は車両整備のため運休中らしい。残念。 | |
![]() |
![]() |
|
電停から徒歩9分で岡山城へ。天守の外壁は黒塗りの下見板で覆われていて、烏城の別名があります。黒い城がいいですな。 | 「令和の大改修」を終えて、2022年11月に新しく生まれ変わった岡山城。美術館風になった模様です。 | |
![]() |
![]() |
|
6階にある華頭窓からの鯱。城主が眺めていたであろう風景が広がります。一緒に写真が撮れる鯱もいました。 | 岡山城と後楽園の間を流れる旭川に架かる歩行者用の月見橋。お城の堀は自然の川を利用していたのですね。 | |
![]() |
![]() |
|
橋を渡ったところにあるカフェレストラン碧水園。お蕎麦をいただきました。窓からは天守閣が見えます。 | 国の特別名勝に指定されている岡山後楽園。日本三名園ですね。岡山藩主池田綱政によって造られた回遊式庭園。 |