唐戸市場と巌流島

下関からバスで10分ぐらい。唐戸市場に行きました。ふぐを食べるのが目的です。 2階のフロアから下の市場を見渡せます。年末ということもあり、すごい人でしたよ。
以前にも来た「市場食堂よし」でランチ。ふぐの唐揚げ。ちょっとだけもらいました。 私はふぐのさしみ。薄すぎて、皿の色がばっちり見えます。(笑)
船に乗って、巌流島に向かいます。 関門橋です。今回は九州⇒本州へは電車だったので橋を渡ることはありませんでした。関門トンネルを歩いて渡ることもできますよ。
宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われたとされる巌流島。北端に小山があるほかは平らな島で、無人島です。 慶長17年4月13日、約束の時間に遅れて島に着いた武蔵は、船の櫓をけずって作った長い木剣で小次郎を倒した・・そうな。