堂ヶ島の夕陽

およそ1時間ほどで堂ヶ島に到着。居眠りしていたら着いちゃいました。お天気がよく、海はきらきらしていますね。 バス停の目の前には加山雄三ミュージアム。行っておきましょうか。う〜みよ〜、俺のう〜みよ〜〜。
洞くつめぐり遊覧船に乗りました。洞窟は1か所だけだったので「めぐり」ではない気がしますケド。 複雑なリアス式海岸と点在する小さな島々を縫うように進んで、神秘の洞くつへと向かう夢とスリルあふれるコース。
青い海が夕陽に染まり、とってもきれいでした。これぞ西伊豆!って感じですね。美しい♪ 天然記念物に指定された天窓洞は、凝灰岩でできている海触洞くつです。巾も広く長さは147mもあるそうです。
中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射しこんでます。お天気のいい朝などもよさげ。 夕陽がまもなく沈みます。そういえばましゃの映画「真夏の方程式」の撮影で来たようですね。