新幹線で掛川へ

ひかりに乗ってまずは静岡へ。静岡でこだまに乗り換え〜。新幹線で乗り換えをするのは初めてかも。 こだまのチケットが取れず、今回は乗り換えることになりましたが、それも楽しい。こちらに乗りました♪
まずは歩いて掛川城へ。平成6年に日本初の「本格木造天守閣」として復元されたそうです。春は桜でいっぱいらしい。 天守閣からは緑に囲まれた美しい掛川の町が広がります。天守閣の美しさから「東海の名城」と謳われたそうです。
掛川城御殿です。公的式典の場、藩主の公邸、藩内の政務をつかさどる役所として使われていたそうです。 そういえば、おなか空いた!ということで駅に向かう途中のおそば屋さんへ。茶そばにしたけどやっぱり緑色なだけ?
EX予約で新幹線チケットを買うとJR線や私鉄、バス路線等が2日間乗り放題になるふじのくに家康公きっぷが買えます。 メロンジュレ入りメロンクリーム。果肉もあり、とろけておいしかったけど、220円はちょっと高いかも。浜松へ向かいます。