![]() |
![]() |
|
浜松駅から「舘山寺温泉」行きバスに乗り、「動物園」バス停で下車して、すぐ目の前が遊覧船乗り場です。 | 15:10発の70分周遊コースに乗りました。30分コースもあります。上をロープウェイが通っておりますが、のちほど乗ります! | |
![]() |
![]() |
|
フラワーパーク港から、東名高速道道路「浜名湖橋」をくぐり、浜名湖唯一の島「礫島」を周遊するコースです。 | 近江の土で富士山を作ったといわれる大男ダイダラボッチが、弁当の中の小石をつまんで放ったのが礫島だとか。諸説あり。 | |
![]() |
![]() |
|
遊覧船乗り場からバスで3分。かんざんじロープウェイ乗り場。日本で唯一湖上を渡るロープウェイだそうです。 | ロープウェイ乗り場に向かう途中、上を見上げると燕の巣が。かわいらしく3羽の燕ちゃんが鳴いておりました。 | |
![]() |
![]() |
|
大草山展望台から見渡す360度の大パノラマ。毎時00分にはオルゴールの原点でもあるカリヨンが曲を演奏します。 | オルゴールミュージアムもあります。好きな曲とお好みのケースでオリジナルオルゴールも作れるそうです。 |