ンク色の都市名をクリックしてね。
今回訪れたホテル、観光地の詳細を見ることができます。

 


■マドリード

宿泊

・Mediodia Hotel アトーチャ駅より徒歩5分  TEL:91-527-3060 FAX:91-530-7008

FAXで事前に予約をしておきました。
2つ星☆☆だったけど、とても清潔感があって値段の割には大満足!
駅からも近くて便利でした。

観光地
・プラド美術館

開館時間: 火曜-日曜・祝日 9:00-19:00
( 12月24日、31日 9:00-14:00)
閉館日: 月曜、1月1日、聖金曜日、5月1日、12月25日
入館料: 3.01ユーロ (日曜、 5/18、10/12、12/6は入館料無料)

・国立ソフィア王妃芸術センター
開館時間: 月曜-土曜 10:00-21:00、日曜 10:00-14:30
閉館日: 火曜日
入館料: 3.01ユーロ (土曜14:30-21:00、日曜、 5/18、10/12、12/6は入館料無料)
・サンティアゴ・ベルナベウ 住所:C/Concha Espina,s/n 28036 Madrid
Bus: Lines14,27,40,43,120,147,150
Metro:Line10(Santiago Bernabeu下車)

 


■バレンシア

宿泊

Husa Reina Victoria  鉄道駅より徒歩10分、市庁舎より徒歩1分  TEL:963-520-487

ネットで友達が安いのを調べてくれて予約をしました。なんと!4つ星☆☆☆☆
駅からも近いし、観光地にも歩いていけてとてもよい場所にありました。
街中なので、近くにスーパーやレストランもたくさん!是非、本場のパエージャを召し上がれ!

観光地
・カテドラル

開館時間:10:00〜13:00と16:00〜19:00(冬は18:00)
(ミゲレテの塔も)

・ラ・ロンハ 日曜には切手と古銭市も開かれる。
開館時間:9:15〜14:00(日曜祝日は9:00〜13:30)と16:30〜20:00(夏季は17:30〜19:30)
閉館日:日曜と祝日の午後、月曜、1/1、5/1、12/25
・国立陶器博物館

開館時間:10:00〜14:00と16:00〜20:00
閉館日:月曜、日曜の午後

・火祭り博物館 鉄道駅から車で5分
開館時間:9:15〜13:30と16:15〜19:30(夏季17:15〜20:30)
閉館日:月、土、日曜、祝日の午後
・オセアノグラフィック(水族館) 鉄道駅からタクシーで5分(火祭り博物館から徒歩20分)
・メスタージャスタジアム 市庁舎からタクシーで7〜8分
ValenciaCFのオフィシャルサイトもチェック!
チケットは、ValenciaCFのオフィシャルショップでも買えます。

 


■クエンカ

宿泊

・Parador de Cuenca  鉄道駅よりタクシーで5〜6分  TEL:91-516-6666

イベロジャパン(03-5840-5640)にて予約。
ハイシーズンや人気のあるパラドールは早めに予約を!
食事は、パラドール内のレストランがおすすめ。
街にもレストランやバールがあるので、ランチは街で取るといいですよ。

観光地


・宙吊りの家

・抽象美術館

・カテドラル

・マヨール広場

パラドールから徒歩5分ぐらいで旧市街の中心に行くことができます。
開館時間、閉館日がちょっとわからないです。が、シエスタの時間はクローズしていたので注意をしてくださいね。

 

 


■トレド


宿泊

・Parador de Toledo  鉄道駅よりタクシーで7〜8分  TEL:925-22-1850

こちらもイベロジャパンにて予約。
トレドの旧市街を見下ろす丘の上に建っています。歩いて街まで行くのもいいですよ。

・・・ちょっと疲れるけど。

観光地
・サンタクルス美術館 エルグレコの作品が20点以上。
開館時間:10:00〜18:30(日曜は14:00)
閉館日:月曜
・カテドラル 開館時間:10:30(日曜、祝日14:00)〜18:30
チケットを購入すると、中にあるいろいろな部屋も見ることができる。
・エルグレコの家 トレドに居を定め、死ぬまでここで描きつづけた画家エルグレコのアトリエと書斎を再現。「キリストと12使徒」「トレド全景」
開館時間:10:00〜14:00と16:00〜18:00
閉館日:日曜の午後、月曜
・サント・トメ教会

「オルガス伯の埋葬」を所蔵。
開館時間:10:00〜18:45(冬季は〜17:45)