![]() |
![]() |
|
平安時代の創設と言われる臨済宗妙心寺派の禅寺で、美しい庭園が魅力です。静かでとても風情がありました。 | 岐阜県指定の名勝である庭園「萬歳洞」や茶室、雪舟筆の大達磨像などがあるそうです。 | |
![]() |
![]() |
|
こちらのタクシーで回っていただきました。1時間ぐらいでしたが運転手さん、ありがとう!! | 下呂駅でございます。日本三大名湯らしいのですが、ちょっとがっかりな感じでした。駅前にも特に何もなし。。。 | |
![]() |
![]() |
|
名古屋に帰る前に、特急に乗って、岐阜に向かいましょう。列車に乗って、75分ぐらいです。 | 岐阜城に行くことに。岐阜駅からバスで15分ほど。金華山ロープウェーに乗って3分ぐらいで山頂へ。 | |
![]() |
![]() |
|
ゴンドラは、前面ガラスが窓枠のない1枚ガラスでつくられ、長良川や岐阜市の街並みが見渡せます。 | 山頂駅から徒歩8分ですが、階段や坂道で結構、大変。城は復興されたもので史料展示室とかがあり、がっかりな感じ。 |