ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e


ノンセクション−10:ランティス タイプRとタイプXの見分け方

Q(芳賀さん):


A(宮崎さん):

手元に1996年4月のカタログがありますので比較して違いを報告します。

以下( )外はタイプR ( )内はタイプX として箇条書きにしてみます。

・タイヤ:205−50−16 87V (195−60−15 88H
・ホイール:アルミホイール (スチールホイール+キャップ
・本皮巻きステアリングホイール+本皮巻きシフトノブ  (ステアリングホイール シフトノブともウレタン タイプGと同じ)
・角型フォグランプ:標準装着 (オプション
・赤外線キーレスエントリー:標準装着 (オプション(電波式)
・リアストラットタワーバー:標準装着 (なし
・タイプXには ビスカスLSD と サンルーフ のオプション設定がない
・ホイール穴は両方とも5穴
・マフラーカッターは両方ともデュアルのメッキ
・カタログ主要緒元の車重や燃費ギヤ等は同じ

ちなみにセダンのタイプRは205−50−16 アルミ から 195−60−1 5 アルミに、マイナーチェンジされています。 (その頃には2000ccのタイプXはなくなっています。)
カタログを見る限りでは大体こんなところだと思います。 あと、スタビライザーの径なんかも違うかもしれませんね。
標準車両本体価格の差からいくとタイプRの方がお買い得だと思います。 私は中古車で買ったので、あれこれと選択する余地はなかったのですが、タイプXの 中古車は殆ど見かけませんでしたから、あまり売れなかったんでしょう。(街でもあ まりはしっていません。)
タイプXに乗っていると、いかにもマイナー車に乗っているようで・・・・・    またそこが気に入ってたりなんかして。

(編注)宮崎さん、ありがとうございました。あと私が思うにタイプXでは リアガーメントバッグがなかった(Rでも95マイナーで消えました)ように 記憶しています。



Editor's HOME HOME