ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e ラ ン テ ィ シ ェ L a n t i s c h e

■Voice Lantis (MAZDA323F happy owners) part3

15.児玉秀和さん(新宿区)と赤のクーペ TYPE-R

ASPEC試乗とミニカー

はじめまして.今回マツダのホームページを通して初めてアクセスしました. 数少ないランティス情報にもかかわらず,ランティスユーザーにとって貴重な 情報を多く載せており,ユーザーの私にとって非常に嬉しい限りです. ここで,私なりに少ないですがランティスについての経験を紹介します.
私は,東京都内の某理系大学の大学院生です.赤のクーペType-R(5MT)を 平成5年12月に納車し,そろそろ走行距離1万キロになるところです.

・エンジン
ほとんどノーマルですが,ホイールとオーディオ(アルパイン), ステアリング(マツダスピード)を変えています.最近プラグを純正と同規格の NGKプラチナプラグにかえてかなり燃費が上昇し,12km/lを記録しました. エンジンは高回転にセッティングしているのか,低回転域では加速するには アクセルを踏み込んでしまい,燃費が悪くなるとともにエンジンオイル (カストロール シントロン)がみるみる黒くなります.
どうも燃焼効率が悪くスラッジがかなり発生するようです.ですが, 高回転ではアクセルをちょっと踏めばみるみる加速し,全開加速さえ しなければ燃費も悪くなることはありません.
私の場合,2000-4000回転をキープしてます.ただ,流れに乗れば5速に いれてゆったりと走りますが.

・ミッション
以前マツダスピードのショップが船橋にでき,どんなものかなと見に行きました. そこにはAスペック仕様のランティスがあり,運良く試乗できました.
感想はマフラーと強化クラッチの効果で,友人のフルチューンAE86レビンを 乗っているようなスパルタンな車でした.ですが,シンクロが殆ど利かず シフトチェンジする度にガリガリいい,特に2→3速がひどかったのです.
結局ダブルクラッチを踏みシフトアップしました.
余談ですが,ダブルクラッチは免許取得後父から教わりました. 店員さん曰く,この車は雑誌などの試乗に使われかなり酷使されているとのこと. その人によればエンジンに比べてシンクロの弱いことがこの車の ウィークポイントのようです. このようなことは,普段の走行で気にすることは ないと思いますが,消耗品の交換部品の対象として記憶するのが良さそうです.

・ブレーキ
街中で乗っていると人が飛び出るなど予期せぬことがよくあります. そのときは当然急ブレーキを踏みますが,他の車に比べるとブレーキの 利きはすばらしいのですが,それにしても初期制動が弱いのです.
どうもあのファットなタイヤに対するブレーキのキャパシティーが 小さいように思います.他の車ではランティスと同じように急ブレーキを 踏むと簡単にタイヤをロックしますが,ランティスではできないのです.
最後に「キュキュ」というだけです.私自身の踏力の問題もあるのですが. いかがでしょうか?
お金があれば,パットとホースを換えたいものです.

・マイナーチェンジ
マイナーチェンジの頻繁な車の1台ではないでしょうか.
コストダウンのためにチェンジをしているそうですが. 室内装備はデビュー当時に比べてかなりチープになったのではない のでしょうか.
ですが,逆にドアの騒音遮断用のパッキンが2重になっていますし, 車としての実用性はかなりあがっているものと信じています.

・ミニカー
最後に西ドイツ製のランティスのミニカーを手に入れました.
正確にいえば左ハンドルの323Fです.1/87と,かなり小さいです. herpa社製のNo.021739 Mazda 323Fで,色は 白,黄色,メタリックの深緑とグレーの4色です.
東京渋谷の東急ハンズで購入しましたが,残念なことに, 今はショールームから消えてしまいました.


(from editor:
「NGKプラチナプラグにかえてかなり燃費が上昇し・・」 とありますが、これは気になる情報ですね。
BPエンジンでも燃費向上するのでしょうか? 替えてみたい感じがします。
ミニカーは欲しいですね・・う〜ん、欲しい!
編者も暇があったら東京のモデルショップを回ってみたいと 思います。


16.Andrew Lauさん(Hong Kong)と赤のクーペ with BP1800

(編者注:広く意見を集めたいので、下手な訳ですが 英日混文にて失礼します)

VTECを打ち負かしたい!ターボ化しかない?!

Hello san
I'm the owner of a Astina (Lantis Hong Kong version - 1.8L L4 DOHC BP engine)from Hong Kong.
I've some issues to shared with you:-
I've developed my Astina with list as following:

私はランティス1.8lの香港版のオーナーです。
皆さんにお話したいことと質問があります。
宜しくお願いします。
私のランティスは下記に示すパーツにより強化しています。

Engine
1)K&N power flow
2)ultra sparkling cable
3)NGK sparkling-plug (racing type)
4)high pressure cap (cusco)
5)N1 oil tank (cusco)
6)Speedmaster SH engine oil with treatment

Chasis
1)Front & Rear tower bar
2)lower arm bar

Suspension
Mazdaspeed with Apex lower spring

Brake
Earl's hose

Exhaust system
A local make racing type (102mm diametre) because no more choice in HK but better than Prof.

Wheel
Enkei PR-01 15"(racing) with BS RE-710 205/55R 15

Question: May i install a turbo kit into Astina BP engine?

質問です:私のランティスにターボキットは装着 可能なのでしょうか?
なにか良い情報はありませんか?

Sorry for spending your time!
But i so aggessive for my car and i liked speed.
So, i know the racing developement in Japan is better than Hong Kong,
I Wish San can be show me how to make my Astina faster, good handling,
because i wanna be take a breakthoungh to fight down some Vtec in HK.
Physically, Astina has some potential to get higher status.
i,ve drive faster than some EG Vtec.
but the Astina's first 3,000 rpm is not so fast to make me disappointed.......Can we mend it?!
At the last time, I wish San can be reply & give some comment to make me a fast & happy LANTIS owner,
Thanks for your attention & concern.

私のランティスをもっと速くしたいのです。
HONDA−VTECよりも速く!
(香港でバトルしてます)
特に〜3,000rpmが全然ダメです。
恐らくは日本の方がランティスの改造に関しては情報も多いし 香港よりめぐまれていると思います。
どうにかならないでしょうか? ぜひ助言をお願いします。

(from editor:
香港で不利を承知でVTEC勢と闘っている(?)アンドリューさん。
ぜひとも助言をお願いします。
走りだけでなく、アンドリューさんのランティスは見た目も かっこいいのです。
フィールド(field)のコーナーにて画像を見ることができますので 興味のある方はどうぞ!
)

17.中原 樹さんと黒のTYPE-X (Mr.Nakahara and Black type-X)

ザクっぽさで購入しました
( I choiced my LANTIS, Because of, It looks like "Mobilsuits ZAK")


初めまして
まさかランティスのホームページがあるとは・・・

私もランティス乗りです。 クーペ 2000cc Type-X 黒 ATです。 去年の夏に中古車で手に入れました。 納車時600Kmだった走行距離も、今では25000Kmを越えました。
発売当初、雑誌で紹介されたランティスクーペ。 緑のクーペの正面写真を見て、旧式ザク(機動戦士ガンダム、 わかるかなぁ?)を連想したのは私だけでしょうか?(笑) でも妙に気に入って”次に買うのはこの車”と決まってしまった ようなものです。
(実際には悩みましたけど・・・  ファミリアNEOとかサニーNXクーペとか)

実際買ってみて満足してます。
スタイルの良さ、5ドア(と言っていいのだろうか?)の使いやすさ、 そして何と言っても高速走行時のフィーリング! 雑誌等ではFFコーナリング・マシンの様に紹介されていたと思いますが、 高速ツアラーという一面も忘れがたい。 滑る様に伸びていく、といった感じでとても気持ちいいです。
燃費は、都内で8Km/L、長野の田舎で10Km/L、高速をとばして14Km/L といった所でしょうか。良いとは言えませんが、不満を感じる程でもない です。
不満点と言えば、フロントウインドウでしょうか。 上端が低いので小さな交差点では信号機が見ずらく、 また運転していて圧迫を感じます。
私も”良い車なのになんで売れないんだろう?”と寂しくなることが あります。でもマイナーであるからこそ個性的なんではないでしょうか? マイナーカーである故の寂しさも、マイナーカーである故の楽しさにはかなわな い、と思って(自分に言い聞かせて)ます(笑)。

#付録:購入時の担当(女性)との会話
担 当「色は何色をお探しですか?」
 俺 「黒が良いです」
担 当「こちらのシルバーなどどうですか?
    初期のシルバーは・・・(略)・・・」
 俺 「いや、黒が良いです。黒をダートで白く汚して乗ります。」
担 当「・・・変わった趣味ですねぇ。そういう方は初めてです・・・」
私の美的感覚は人には理解されない様です(笑)

(from editor:
ザクとは・・LANTISの形容としては初めて聞きます。
なんだかいいですねぇ。プロジェクターライトのレンズが モノアイ的ですしね。
編者はMy Sonの「マグナムに似ている」意見に一票です。
顔つきがフルカウルミニ4駆のマグナムセイバーに似ているという 話です。
確かに最近のミニ4駆はデザインがかっこ良くて、 次期lantisはタミヤとポルシェの合作デザインで・・なんて 考えてしまいます。


18.石川さん(東京都)とシルバーのクーペ TYPE-R (Mr.Ishikawa and silver coupe type-R)

デザインに惚れた! (Good styling!)

クーペ type−R(MT) シルバー(平成6年7月)に乗っています。 ランティスとつきあい始めて 2年と4ヶ月です。その間の感想などを述べさせて下さい。

1.エンジン

スムーズ、静か、高速巡航は非常に得意!その点では文句なし、 満点をあげたい。
ただし、スムーズすぎてパンチがない。6000を越えたら、ただ回ってる だけという感じ。 もう少しドラマティックな演出がほしい。
低速トルクについては最低だと思う、クラッチの容量のなさと相まって 今でもストールすることがある。 こいつの前はフェスティバGT−X(1300)だったのだが低速トルクは 大差なし。
購入前にディーラーで乗せてもらったクーペ type−G の方が まだ低速では扱いやすいと思った。
2000チョット越えれば、必要十分なパワーは出ているんだけどね、 スムーズすぎて...
このエンジンの性質を考えると、MTではなくATを選択しておくべき だったかな。

2.燃費

うちのは、はずれか? と思ってしまうほど。平均的に”6km/L”しか 走らない。
まー東京の渋滞を休日しか走らなければ、しょうがないか。 高速でおとなーしく走れば10km/Lいきますけど。
知り合いのシルビア2000ターボATが8から9km走っているのを見ると (決しておとなしい運転ではない)MTでNAのくせにそれ以下しか走らない うちの車って...
皆さんのデータも良くはなさそうなので、マツダさんにがんばって もらいたい。

3.足周り

低速ではとにかく堅い。路面状態の悪いところでは、細かい突き上げが きつい。 もう少し柔らかくても良いと思う。前の車はマツダスピードのショックを 入れてたけれど、それよりも堅いというのがびっくり。
高速では、最高!いうことなし。
スピードがあがればあがるほど吸い付くように安定して、 乗りごごちも良くなる。
コーナーリングも得意ですよね、ステアリングの切り始めはすごく反応が 良い。 ただ、追い込んでいくと最終的にはフロントが逃げていく。 (FFでV6じゃしょうがないか)
だからRのきついコーナー連続というのはあまり得意ではない。 伊豆スカイラインあたりの中高速コーナー連続は最高におもしろいと思う。
ウェットも大得意ですよね、100km/h前後なら感覚的にドライと変わら ない。

4.デザイン

これしかないでしょ!この車が欲しかったのはデザインに惚れたから。
購入当時はほとんど見かけなかったけど、最近は1日に1台は見るように なった、うれしいですね。
5ドアでこの日本車離れしたカッコよさ!!マツダじゃなければもっと売れた んだろーな。
売れてないところも気に入ってるんだけどネ。

5.インテリア

全体的にちょっと安っぽいかな、値段相応という感じ。
エアコンの風量スィッチは山垣内さんと同意見。 購入当時から最低だーと思ってる。
トランクが思っていたより狭い。タワーバーのせいもあるが、床の形が 使いづらい。
シートは人間工学をうたっていたが、勘弁してほしい。全然合わない 長時間はつらい、すぐに腰が痛くなる。

6.ボディ剛性

購入当時はすごいと思っていたが、最近は多少ガタビシ音がし始めた。 サンルーフ付いてるからしょうがないけど、期待していたほどでは なかったというのが実感。
やはりヨーロッパ車にはかなわないのか!
エンジンマウントももう少しなんとかならないもんでしょうか? 最近やれてきたのか前よりもギクシャクがひどくなった。

7.パワステ

軽すぎないのは良いが、何かグニャっとしていませんか? ミョーな粘りがあると思うのは私だけ?
高速の轍のあるところは、この感じのせいで結構疲れる。


なんだかんだ文句を付けてきましたが、ランティスを購入して 大変良かったと思っています。
好きだからこそ、文句付けたくなるというか...
安全性も大事だけど、はっとさせるあのデザインが大好きです。

(from editor:
本当にデザインがお気に入りのようで・・編者もですが。
ドライバーズシートですが、編者はこの正月渋滞の外環で腰を痛めました。
そこで色々試して思ったのですが、あのシートは腰の後ろからの サポートがしっかりしているんですね。
腰にとって最悪なのは、背骨を横から見たときに弓なりに そりすぎていることなんだそうです。
あのシートは気を付けないとそうなります。
・シートバックを起こして
・座面前端を高く
というのがいけないセッティングです。(編者もこれでした)
・座面前端をブレーキングでずれない程度に低く
・座面後端も同様にできるだけ高く
・シートバックを倒し目に調整
とすれば腰の負担は軽減されます。
とは言ってもストレートアームは恥ずかしいですから ステアリングトップを握っても余裕のあるように したいものです。
後は腹筋の強化だそうですよ。)


19.横浜の剣持さんとCoupe 2000 Type-R
(Mr.Kenmochi, Yokohama Japan and Coupe 2000 Type-R)

Lantis Returns

こんにちは、昨年の12月にこのページを発見、それから"Lantishe"の更新を楽しみに している者の一人です。

■自己紹介
LANTIS Coupe 2000 Type-R MT スパークルグリーンメタリックに乗っています。
94年の3月に購入、今43,000キロくらいです。そろそろ車検なのですが、半年間だけ ロードスターに浮気しようと考えています。(去年結婚したので楽しめる時にスポー ツカーに乗っておきたい。)
LANTISを手放すことも考えたのですが、事故歴あり・多走行・マイナー車のため 40万円という泣けてくるような淋しい査定でした。だからLANTISは来年の スキーシーズンまで郷里に保管しておくつもりです。
家は横浜市港北区です。仕事はOA機器のデザインをやっています。

■クルマ紹介
LANTISの交換した主なパーツについて紹介します。
・ハンドル→MOMOの36.5cm。1年前は35cmをつけていましたが、操作感が重すぎる こと、メーターが隠れることから36.5cmくらいが適当だと思います。
・マフラー→ノーマルは静か過ぎてつまらないので、95年夏にMAZDA SPEEDに 換えました。トルクは厚くなったように感じます。音も気に入っています。 おすすめ。
・クリアウインカーレンズ→フロントのウインカーレンズを大阪のショップSPI から通販で買いました。22800円でした。ヨーロッパ仕様のクリアです。 オレンジのウインカーが合っていないグリーンMの方にはおすすめです。 サイドウインカーレンズ(RX-7/FD共通)もあるようです。 また、バックランプの一つがリアフォグになったガーニッシュや"323F"の エンブレムもあるけど高いのでやめました。
・その他、エアクリーナー、プラグなど。

メカトラブルは、2速のギア抜けによるミッション交換くらい。あとは、インパネの きしみ音(冬場)、エンジン始動時のカタカタ音が気になります。

実は、妻の実家でもランティスセダン2000 Type-X ATに乗っています。 それとの比較ですが、まずエンジン、ランティスのKF-ZEは低回転トルクがなくて AT向きではないですね。ATなら1800です。
タイヤは、205/50-16はややオーバーサイズ、Type-Xの195/60-15のほうが ハンドリングも素直でバランスがいいです。

■"事故"紹介
昨年95年9月に中央道で追突されました。
修理費用約100万円という大修理(もちろん加害者側が全額負担)でしたが、 Cピラーより後ろのトランクを切断交換したものの足周りや室内にはまったく 影響がありませんでした。
乗っていた私と彼女(今の妻)も軽いむち打ちで済みました。

■内装・外装
度々のマイナーチェンジで、装備の簡略が行われていますね。
例えば内装、MTのシフトブーツ皮製→ゴム製、ルームランプの消灯方法簡略化、 ダイバーシティアンテナ→普通のアンテナ1本のみ。
しかし、市販の段階で、変更・廃止になったであろうパーツもあります。例えば、 リアハッチゲート内側のハンドルは当初あったはずです。 (取付穴は残されている)
フロントのウインカーレンズもおそらく当初はクリアだったはずです。
ただ、輸出用ではドアハンドルやドアミラーが無塗装なのに比べれば、マシなほう です。(海外のMAZDAのホームページを見るとわかります。)

■Tipo掲載
「95年のカー雑誌”Tipo”では連載でランティスコーナーがあり」の件、 正確な連載開始時期はわからないのですが94年の秋頃から、95年12月号まで連載 されていました。

■EUNOSブランド
「EUNOS200は・・実はよくわからなくなってしまって・・ 100は旧ファミリアですよね?アスティナが200と思っていましたが? 300は何のバッジモデルなのでしょう・・・ペルソナ??」の件、 EUNOS100が旧アスティナ、EUNOS 300がペルソナです。
以下、EUNOS 500、EUNOS 800、の数字3けたがEUNOSの セダン系ラインナップになるはずでした。
これはあくまでも想像ですが、ランティスクーペもプレッソとAZ-3の差別化のように、 2000ccがEUNOS 100、1800ccがアスティナになるはずだったかもしれません。
また、アンフィニはMS系がセダン、MX系がスポーツスペシャルティ。 開発過程でランティスセダンのフロントグリルにアンフィニマークがあったこと から、MS-5という話も納得がいきますね。

■ミニカー
「最後に西ドイツ製のランティスのミニカーを手に入れました.正確にいえば 左ハンドルの323Fです.1/87と,かなり小さいです. herpa社製のNo.021739 Mazda 323Fで,色は 白,黄色,メタリックの深緑とグレーの4色です.」の件、 私もメタリックの深緑持ってます。
手に入れられませんでしたが、東京モーターショーのカラーリングの限定版も ありました。
それ以外はたぶん渋谷のミニカーショップイケダにあると思います。 (場所はTipoの広告で確認してください)

■シート
私も最初慣れなくて苦痛でしたが、tohru_hadaさんのおっしゃるとおり、シート調整 で前後をなるべく低くフラットにすると気にならなくなりました。

(from editor:
Roadstarに浮気とのことですが「ランティスは売却しない」とのことなので 安心です。私事ですが、この間コンビニの駐車場でCRVのカップルに 「カッコイイな〜」と言われましたよ。 しかもCRVのグリーンよりランティスのグリーンの方が良いらしい。 マイナーなのでかえって新鮮なのかも・・ランティス乗りの皆さんには まだまだ粘ってほしいものです。
それにしても事故とその処置がすごいですね。 きちんと走っているようなので良いですが。
編者は路面のギャップに前輪を落としてホイールを曲げてからというもの (ホイール交換しました) ステアリングの戻りがスムーズでなくなってしまいました。 主に低速の時ですがカクカクと戻ってくるのです・・。 あと、ご指摘のようにエンジンのカタカタ音が大きくなったような?
タペットクリアランスは油圧式オート調整のはずなのに??
でもテンロクRoadstarのハイドロラッシュアジャスターは元々ひどい出来だったとの 噂も聞くので、その系統のなんらかのトラブルかもしれません。
浮気したときに色々確認されてみては? (奥さん(Type-R)の機嫌を損ねないように)


20.黒のホイールがお気に入りさん
(Mr.Black-Wheel)

プラグ焼けとケミカルチューン
(The Air/Petrol mixture and special engine chemical, superchager)

私もLANTISに乗り換えてから腰の痛みがひどくなり、アルミ・ホイールよりも真剣に シートを選びました。
ここに書いてあった通りにシートを傾けて乗ると腰への負担は減りそうですね。もうち ょっと早く知っていたら、シートを換えずに済んだかも・・・

私は最近、プラグの焼け過ぎに悩んでおり、原因の究明中です。思い当たる所が多くて (変な改造が多すぎる)なかなか原因が掴めませんが、とりあえずフル・ノーマル(点 火時期も含めて)に戻してもプラグ(7番)が真っ白なのです。
通常走行中のハーフ・スロットルおよび2、3速での全開走行時も似たような感じで真 っ白なので、全域で燃調がちょっと薄めになっているようです。ちなみにノッキングは 起きておらず、絶好調です。(この絶好調というのも、ちょっと恐い気が・・・)
あとはオイル添加剤が残るだけとなっていますが、オイル添加剤を抜いても焼けている としたら、プレッシャー・レギュレータがズレているのかもしれないので、ちょっと面 倒なことになりそうです。

参考までにケミカルチューンの内容ですが、パワーハウスアクセルのマイクロセラ: 1g/lとマイクロフロンII:1.5g/lをエンジンオイルに混合して、摩擦抵抗の低減と 圧縮比upを図っています。
パワーハウスアクセルの技術屋さんの話では、この添加量でだいたい圧縮比が 10.5 〜11.0位になっているそうです。
添加後はエンジン・フィーリングがとても軽くなり、レッド・ゾーンまで一気に吹け上 がるようになりました。
クリアランスがほとんど無いためにガスケットの薄肉化による、圧縮比upが図れない BPエンジンにとって、効果的なチューンだと思います。
(プラグの件、確認は必要ですが)

ところで、最近発売されたロード・スター用のスーパーチャージャーは LANTISに付く のでしょうか?
パイプの取り回しを見た感じでは付きそうですが・・・。
工賃込みで48万はちょっと魅力的です。

(from editor:
プラグが白いというのは、やはり添加しているものが蒸着しているような気もします。 まあ、他のプラグの色次第かもしれませんが。
それにしても圧縮を上げてレブレンジが上がるというのはすばらしいと思います。編者 はバイクをいじってちょっと高圧縮化したら上が伸びなくなったという苦い経験があり 、圧縮には手を出すまいと決め込んでいたのです。(下はパワーアップしたようですが ・・)
エンジンのストック状態次第なのかもしれませんね。少し圧縮を上げてちょうど良いと いうケースもあるのでしょう。
ただ、エンジンブローの少し前にやたらエンジンが回って調子良いという経験もありま す。(おどかす訳ではないですが!)
スーパーチャージャーの件は、どなたか知っている方がいましたら教えてください。 )


記事待ってます Mail here. Editor's HOME HOME