software

トップに戻る



for PalmOS

CardModemMgr

Version 0.01 / 4,170bytes

拡張スロットのモデムに対して AT コマンドを送ります。それだけ。
CFE-02 で動く P-in Stat みたいなのが欲しかったのですが、途中で力尽きました。

とりあえず、HandEra(OS A29) + P-in Comp@ct, CFE-02 でのみ動作確認。 TRGpro でも動くかな?他の機種はまったくわかりません。


MoonDA

Version 0.32 / 3,600bytes

手のひらに月を。
運命の迷宮のお供にでもどうぞ。

MoonDA screenshot 機能
上下ボタンで日付を前後します。
CLIE の場合、JogDial の押し回しで前後の朔望を表示します(朔望モード)。
HandEra330 の場合、JogWheel を押すことで朔望モード/通常モードを切り替えます。

既知の問題点とか制限とか。別名・仕様
2000/1/7〜2009/12までの朔の日時を持ってます。
それ以前、以降は表示できません。
なので、月齢はそれなりに正確な予定なのですが、 月相は全然計算してません。適当に描いてるだけです。

0.22→0.30 の変更点 (2001/05/15)
ウインドウの移動が全然駄目だったのを修正。
朔データの持ち方とか変更。
Backボタンで終了するようにしてみた。
0.30→0.31 の変更点 (2001/05/18)
文字を WinInvertChars() で描くように変更。とか。
0.31→0.32 の変更点 (2001/07/20)
HandEra330 対応(とりあえず操作系のみ。表示系は…)

BaseConvDA

Version 0.05 / 3,658bytes

BaseConvDA screenshot Graffitiで入力するとリアルタイムに 2〜36進数に変換します。そんだけ。
というわけで、実用性はないです。たぶん。

0.04→0.05 の変更点 (2001/05/18)
OS3.5以上でウインドウのドラッグが正常にできるように修正。
謎機能追加。

DDtext

Version 0.01 / 4,512bytes

Drag&Drop moduleです
以下の機能の詰め合わせになっています


BaseChange

Version 0.00 / 1,974bytes

2→10→16進に変換する Drag&Drop module です。
D&Dの練習に作った超暫定版です。アイコンすらないし…


EdMaxプラグイン

Windows用のめーらーである EdMax用のプラグイン達です。

Ed2Palm

Version 0.1.1 / 77,465bytes

未読、あるいは選択したメールを、DOC形式に変換してインストール予約をします。
MeDocヘッダも付けられます。

現状カスタマイズ項目は ed2palm.ini を直接変更する必要があります。
まだまだ、とりあえず動いてるように見えるって程度のレベルなので、 それなりに注意して使ってくださいませ。

0.1.0→0.1.1の変更点
PalmDesktopが入ってないときに落ちないように修正

Version 0.2.2β / 44,345bytes

随分遅くなりました。 全面書き直し版がほぼ形になったのでとりあえず公開。 主な変更点は

という感じ。

Version 0.2.3β / 44,386bytes

0.2.2→0.2.3の変更点(2002/05/22)
users.dat の読み方を修正。起動時に固まっちゃうのが直ったはず。

Version 0.2.5β / 46,482bytes

0.2.3→0.2.5の変更点(2002/12/04)
  • DOCタイトルのつけ方を選択できるようにした
  • DOCタイトルを入力できるようにした
  • 選択範囲のDOC化機能を追加
  • 「インストールしない」の時に落ちてたのを修正
  • DOCタイトル入力時、設定も変更できるようにしてみた

ViewFace

Version 0.1.2 / 57,619bytes

Version 0.1.3 / 57,868bytes

Version 0.2.0 / 57,659bytes

X-Face: を表示します。
それなりに動いてるようで一安心。報告してくださる皆様に感謝です。

0.0.2→0.1.0 の変更点 (2001/03/04)
マルチ/カラーなデータに対応。
でも大きな画像は目に見えて遅いです(^^;;;
0.1.0→0.1.1 の変更点 (2001/03/08)
ウインドウを生成するタイミングを変更。
で、EdMaxの裏に表示されちゃうのは直ったはず。
0.1.1→0.1.2 の変更点 (2001/03/08)
ヘッダのどこであろうと "X-Face:" という文字列があると ウインドウを表示しちゃうのを修正。
0.1.2→0.1.3 の変更点 (2001/03/12)
右クリックで非表示にするようにしてみた。
0.2.0 の変更点 (2001/07/20)
ツールバー?にしてみました。

DisDigest

Version 0.02 / 31,421bytes / source

ML などのダイジェスト形式のメールを、複数のメッセージにばらします。


simple address

Version 0.06 / 32,020bytes

返信するときに、アドレスからコメントを取り除きます。

0.01 の変更点 (2001/10/16)
address (comment) の形式のとき差し替えられてなかったのを修正
0.02 の変更点 (2001/10/17)
設定ファイルで動作のタイミングを変更できるようにしてみた
0.03 の変更点 (2001/10/24)
掲示板アカウントの場合は動作しないように変更
0.04 の変更点 (2002/04/25)
ビュー画面ではメニュー項目を出さないように変更
0.06 の変更点 (2004/12/29)
設定ダイアログを作ってみた
設定ファイルの内容が変わったので、Ver.0.04以前をお使いの方は設定画面から一度設定し直してください。

FocusToView

Version 0.03 / 31,266 bytes / source

メッセージを開いた後、自動的にビュー画面にフォーカスを移動します。


PickupAddress

Version 0.01β / 33,419 bytes / source

指定のフォルダ/メールから From: を抽出して、特定のアドレス帳にまとめて登録します。

0.01 の変更点
  • 一覧画面をリサイズできるように変更
  • Win98で使えてなかったのを修正

AddressAutoReg

Version 0.06β / 35,806 bytes / source
Version 0.08 / 36,467 bytes / source(ver.0.07)
Version 0.09 / 36,873 bytes
Version 0.10 / 36,922 bytes

メッセージの表示時に From:、あるいは、送信時に To: のアドレスを 勝手にアドレス帳に登録していきます。

0.05 の変更点(2002/11/26)
  • EdMax終了時に「自動登録」をクリアする機能を追加
0.06 の変更点(2002/12/1)
  • タイミングによって、設定が初期化されちゃってたのを修正
  • 送信時の登録が動いてないような気がするのを修正
0.07 の変更点(2003/10/17)
  • 登録時、すべてのアドレス帳を対象に重複チェックをするように変更
0.08 の変更点(2003/11/13)
  • "〜"の中に,があるとアドレスの抽出ができてなかったのを修正
0.09 の変更点(2004/02/04)
  • アドレス中に指定した文字列が含まれているときに登録しない機能を追加
0.10 の変更点(2004/06/17)
  • アドレス帳のサイズによって起動時に固まることがあるのを修正

MailSelector

Version 0.02 / 31,881 bytes / source

指定した文字列を含むメッセージを選択状態にします。

0.02 の変更点(2003/6/20)
  • Subject指定時動かなくなってたのを修正
0.01 の変更点(2003/2/5)
  • 「選択文字列でメールを選択」機能を追加
  • なんとなく名前変更


AutoCursor

Version 0.00α / 32,215 bytes / source

フォルダ毎のカーソルの位置を記憶します。

かなりてきとーな作り&ctx直読みしているので。
そのうちちゃんと作り直す…かなぁ?不具合が出ない限りこのままかも。


DispositionNotificationNotificator

Version 0.00α / 37,876 bytes / source同梱

Disposition-Notification-To: がある未読のメールを開いたときに メッセージを出します。
綴りがへろへろだったのを直しました。

ML で出したものの、ドキュメントないし、ctx直読みしたりしてるのでjunkかなと。


TagRemover2

Version 0.00β / 27,244 bytes / source

text/html な場合、メッセージの表示時に <[^>]*> を問答無用で消します。


TagRemover

Version 0.00α / 26,603 bytes / source
Version 0.01α / 27,320 bytes / source

ドキュメント書いてないので、とりあえずこっちで公開。
→マクロでもっとちゃんと出来そうな気がしてきたので、おそらくこれで終了。

Content-Type が text/html なメールのときに、 エディットビューのポップアップメニューに、「タグ?除去」という項目を追加します。 実行すると、< , > で囲まれた文字列を削除します。

0.01 の変更点(2004/1/19)
なにか直しました…。掲示板で告知しただけで忘れてます…

CountUA

Version 0.01β / 30,219 bytes / source

フォルダ配下の X-Mailer, User-Agent の種類ごとの数を数えます。
導入すると、メーラー部の「ツール」メニューに項目が追加されるので、 フォルダを選択した状態で実行してください。 ちょっと時間がかかって、右のようなウインドウが表示されます。
メールの無いフォルダ、あるいは、アカウントを選択した状態で実行すると、 前回の結果が表示されます。

なんとなく作ったものの、あんまり面白くなかったので終了。
あちこちかなり手抜きなので危険かも。 表示もてきとーなので実用性は無いと思われます。

Version 0.03β / 30,878 bytes / source

なんとなくListViewにしてみたり


SubjectSqueezer

Version 0.02 / 27,136 bytes / source

カスタムヘッダ表示時、Subjectをてきとーに縮めて表示します
→正確には、以下の処理を行います。

  1. 2つめ以降の [〜] の削除([の次の文字が全角じゃない場合)
  2. 2つめ以降の Re: と、すべての Fw: Fwd: の削除
  3. 英数字と一部の記号を全角から半角に変換
  4. 連続する空白を1つにする
  5. 一部の全角括弧の前後の空白を取り除く
Ver.0.02
全角括弧間に半角スペースがあったときに失敗してたのを修正

addressbook view

Version 0.00 / 34,823 bytes

アドレスを右クリックした時のメニューに「アドレス帳を見る」という項目を追加します。


添付ファイルの名前変更

Version 0.00 / [an error occurred while processing this directive] bytes

添付ファイルの名前変更の手間を少々減らします。


anti-worm

Version 0.00 / [an error occurred while processing this directive] bytes

添付ファイルが実行可能な拡張子(今見てるのは .exe .com .bat .pif. scr)を持つ場合、 そのファイル名を 〜.uncertain に変更します。


偽ヘッダペイン

Version α6 / 60,656 bytes

万が一期待されていた方には申し訳ないのですが、諸々の理由で開発の継続に失敗。
というわけで、今ある一番新しい版です。
前版との変更点
X-Face: の表示を止めて、偽ボタンを置いた。 ほかは…不明です。


トップに戻る
13857