【海外でのレッズ戦を見る方法】
海外旅行の日程を組む時、レッズの埼玉スタジアムの試合がある期間は原則避ける。
年間パスポートを買ってるからね。
今回は中国武漢でのACL予選と、ガンバ戦がいずれもアウェー。どちらも超大事な試合。
レッズの試合はDAZNでライブネット配信で見られる。
が、
海外からは見られないことが判明。
日本のサーバーからのアクセスでないと、DAZNが許可していない。
kuriさんは、昔、中国に出張していた。中国でのネットワークは制御されていてなにも
見られない。でも、VPNで会社のサーバに接続して、仕事をしていた経験がある。
そこでkuriさんが調べて、VPNのサービスをしている会社と1か月だけ契約し、そこで
日本のサーバー経由にすれば、DAZNも見られそうだとわかった。
※VPNとはVirtual Private Networkのこと
【アイツタキからWe are REDS!!】
アイツタキに到着した日の夜中に、中国武漢でのレッズACLのアウェー戦。
早めに寝て、夜中2時前に起きました。
アイツタキからWe are REDS!!
ムフフ、アウェーで2ー2。
勝った気分の引き分け。ヤッタネ!
現地サポーターも頑張ってました。お疲れ様。
We are REDS!!
さて、明日はツアーを申し込んでるので、も一度寝ます。
【ラロトンガからWe are REDS!!】
ラロトンガは深夜のピックアップ。
ちょうど、レッズのアウェーガンバ戦がこちらの22時から。
お、ならば見られるではないか!!!
ホテルのWiFiを購入して、見始めた。
先制されるも前半に追いついてハーフタイム。
ここでハーフタイムに出発準備。出発用に着替えて、荷物まとめ。
後半、選手同士が揉めて、レッズはひとり退場、ガンバは2人イエローと荒れた試合に。
レッズは1人減ったが、でも1点追加!!
やった~!!
となったところで、フロントからの電話のベル。
「迎えが来てますよ」
「え、ピックアップタイムは0時30分と聞いてるけど」
「いえ、23:45です」
「え~!!わかりました。じゃあバゲッジを取りに来てください」
「いま向かいます」
ハーフタイムにほとんど詰め終わっていたけど、ケーブル類を慌ててパッキング。
試合は続いていて、やっと迎えのカートが来て、迎えのバスに乗り込んだ時、
さらに1点追加。1-3!!
おおお!!!
が、そこでバスが出発し、WiFiが切れた(@_@;)
バスに乗り込む時、迎えに来たドライバーに
「あなた達からもらったスケジュールには、ピックアップタイムは12:30となってるわよ」
と最初にラロトンガに到着した時、現地の旅行会社から渡されたスケジュールを見せた。
ドライバーは「いや、その時間は間違っています」
「なにぃ~!!」
結局、現地でもらったスケジュールのエアの時間が間違っていた。
そのためピックアップタイムも間違っていたことが判明。
なんだよ、まったく!
で、その後飛行機に乗って、機内WiFiで最終結果を知りました。
途中、試合が荒れて、VAR判定に時間がかかり、ロスタイム12分もあったらしいが、結局、
1-3で勝ちました。
ムフフ、ラロトンガからもWe are REDS!!