オアシス・パーク


ネット情報でラクダに乗れたり、キリンのエサやりができる動物園があるらしいと知る。
こりゃ、行くしかない!
朝、オアシスパークという動物園の大型バスがホテル前でピックアップに来てくれる。
ホテルは島の北端にあるが、動物園は島の南端。バスで1時間半もかかる。
例のごとく、火星のような荒涼とした風景の中をバスが進む。車窓の風景が変わらないので眠くなる(^^;


動物園に着くと子供連れの家族がいっぱい。そりゃそうだ、動物園だものね。


ラクダを早速申し込んだ。1500円くらい。
背中に取り付けられた椅子に座る。隊列となってお散歩。


途中、砂漠エリアを進む、やはりラクダに砂漠はピッタリだ。


後ろのラクダ、鼻息が荒く、章の背中を突っつく。一度、興奮して暴れたときは、乗ってるラクダも興奮し、
振り落とされるかとヒヤリとした。
40分近いお散歩、ラクダを堪能しました。
 

次はキリンだ。私は象やキリンが大好きでアクセサリーやグッズを持っている。
エサは200円くらい。キリンのエリアに行くと自由にエサやりができるのだ。
つぶらな瞳でエサをおねだりしてくる。
可愛い〜!!嬉しそうな私♪
私の帽子を認識してるようで、他の人より私におねだりしてくる。黒く柔らかな舌で、あげた果物や野菜をペロッと食べる。
別のエリアでもキリンが寄ってきてくれた♪
楽しい体験でした。


章はシマウマにエサやり。
シマウマはちょっと狂暴で、干し草をあげると、がぶっと大きな歯で食らいつく。シマウマのエサやりも貴重な体験だった。


余りに暑くて軽い熱中症。アイスを食べ、トカゲショーを見ながらクールダウン。
園内を走るシャトルで象エリアへ移動。
象はエサやりはなかった。残念!長い鼻でエサboxから食べていた。
無理やりのツーショット(^^♪


他にアシカショーやパロットショーもあったけど、他で見たことあるし、動物園での目的は達成したので、レストランで一休み。
レストランからも動物たちが見れる。我々の横にとても、変わった猿が。まるで人間のようで、ちょっと不気味。
リストモンキーという種類らしい。思わず何度もパチリ。


子供連れで賑わう動物園でしたが、とても貴重な体験できました♪