ハリケーンな日


ツアーキャンセルになった9/24の朝、確かに雲が厚い。
それでもこんだけキレイな海
晴れたらどんだけキレイなんでしょう


@ハリケーンへ
天気予報を見ると、嵐はだんだんハリケーンぽくなってきている。
我々がいるのは★あたり。
地図の左側にも既にひとつハリケーンがいる。

カンクンを抜けた後、どんどん拡大し、テゴリー4になるという。
※帰国後のニュースによると、フロリダから上陸し、大きな被害が出たようだ。


海も白波が立っている。


Aプラヤデルカルメンへ
今日9/24の午前中はまだ大丈夫そう。
ならばということで、タクシーで近くの繁華街プラヤデルカルメンへ。

まずは「フリーダカーロ博物館」へ。入場料が18ドルもした。
希望すればガイドが付いてくれるのだが、英語だし、以前、映画を観ていて彼女の生涯もそれなり
に知ってるので断った。
展示されている作品はレプリカがほとんど。
多くの作品はスクリーン印刷され裏からライティングされていた。
ちょっとガッカリ。


彼女の情熱的な、ちょっと不気味な作品はパワーを感じます。




博物館の後は、土産物屋さん巡り。
そうこうするうちに、ザーとゲリラ豪雨。
いよいよ来るね。昼前にホテルに戻りました。

雨風が強くなり、お部屋でゴロゴロ。旅日記の下書きなどして過ごしました。

Bジムへ
翌日9/25も降ったり止んだり。
ホテル内に併設されているジム。
よくホテルにあるけれど、リゾートに来てまで運動することもないので利用したことはなかった。
でもハリケーンでどこへも出かけられないし、ビーチもクローズ。

じゃあ、ジムにでも行ってみるか
行ってみたら、コレが意外にちゃんとしていて、我々が通うスポーツクラブと同じメーカーのマシンが
いくつも並んでました。ちょっとだけ運動。



Cドクターフィッシュ
ホテル前にショッピングモールがあり、そこで「Fish SPA」をやっていた。
日本でもドクターフィッシュってありましたよね。
暇なので、トライしてみました。


お兄さんが最初に足を洗浄してくれて、水槽へ。
いきなり数十匹の魚が。。。
ぎょえ〜
くすぐったいようななんともいえない感触。
最後にお兄さんがフットマッサージしてくれました。
あ、なんか足がスベスベしてる。


皮膚の角質層を食べる「ガラ・ルファフィッシュ」という魚。
調べたら世界各地で医療行為や美容施術として行われているらしい。


雨ならば雨なりに、楽しいことみつけて過ごすの得意♪