4月12日(月)露天風呂付きのお部屋


脳梗塞で倒れた父が、昨年7月に退院し、だんだん元気になってきて、
「暖かくなったら温泉に行きたいなぁ」と言い出していました。
しかし、元気になったとはいえ、まだまだ、おぼつかない足元。ホテル
や旅館の大浴場では、母が付き添う訳にもいかない...
という訳で、ちょっと値が張りますが、なんと専用の露天風呂が付いて
いるお部屋というのが、あるんですねぇ。

今回、我々が行ったのは伊豆下田にある「黒船ホテル」。パンフレットの
写真では、専用の露天の岩風呂がお部屋に付いています。さらに内風呂
は桧のお風呂。やけにその岩風呂の写真が気に入って申し込みました。

さて当日、東京駅では大雨でしたが、下田に着く頃には雨もあがり、
案内されたお部屋には、パンフレットと同じような岩風呂。(看板に偽り
は無かったです)意外に広い。(3人は充分入れる大きさ)しかも、
その岩風呂の向こうは海。そして、ペリーの黒船を再現した遊覧船が
目の前。絶好のロケーションでした。

露天風呂がお部屋に付いているというのは、とってもリッチな気分にな
なれます。誰にも気兼ねがいらないし、24時間いつでも入れるし、
お部屋に付いているので、わざわざ着替えやタオルを持って大浴場まで
行かなくてもすむので、面倒臭くないし...
父も母も、とっても喜んでくれました。私の企画賞かな。
(ただし今回、彼らのホテル代は、彼ら持ちですが...)

ちなみにこの「黒船ホテル」。露天風呂付きのお部屋の代金は、平日1泊
1部屋2名でひとり35、000円でした。(3名だとひとり32、000円)
この他にも、私の調べたところでは、伊豆方面で、露天風呂付きのお部屋
は以下のホテルにあります。ただし、露天風呂から海が見える/庭園が
見える/山々が見える..など、特徴はいろいろです。

・下田聚楽ホテル【下田】
・桂川(新館)【修善寺】
・季一遊【弓ヶ浜】
・伊古奈【下賀茂】
・旅館 魚判【湯河原】
・水生の庄【稲取】
・野の花亭こむらさき【下田】
・岡本ホテル【熱海】

ちょっと贅沢ではありますが、リッチな気分を味わえます。ご両親にも
きっと喜ばれると思いますよ。


By Toshiko