4月15日(月)お花畑でビール


昨日の日曜日、香奈ちゃんと一緒にお花見。といっても桜ではなくチューリップ。この間、上野の桜も
香奈ちゃんと一緒にお花見したの。2人ともお花好きなのよねぇ。
青梅線の羽村というところにチューリップ畑があって、「チューリップまつり」なるものをやっている
というので朝から出かけてきました。
住宅の間にある畑に突如現れるチューリップ畑。きゃ〜、キレイ!!赤・黄色・白のチューリップが
一面に並んでいます。


でも遠目でみるととってもキレイなのですが、実は、もうかなり開ききっていて、近くでみるとなんの
花だかわからない状態。ちょっとガッカリ。あと1週間早いとヨカッタなぁ。でも近くにレンゲ畑が
あったのでシートを広げてビール、ビール。焼き鳥や焼そばなどの露店も出ていて、おツマミに。
おてんとさんの下でのビールはたまりまへんなぁ。
                        レンゲ畑で楽しいビール

お目当てのチューリップが今イチだったので、じゃあ、西立川にある国営昭和記念公園へ行こう!
ということになりました。香奈ちゃんのお友達情報ではポピーが満開とのこと。
この公園、初めて来たけどとっても広〜い。池の脇を通り、結構歩いて、奥にあるお花畑へ。
遠くからも、なんかポーっと明るい一帯があって、それが満開のポピーでした。いや〜、ほんと
キレイだった。オレンジ・黄色・白・ピンクなどカワイイ花があんな一面に咲いてる姿は感動です!
で、感動しながら、3本目のビールをいただいちゃいました。ふふふ(*^。^*)


ポピーを満喫した私たちでしたが、もっと奥にチューリップもあるらしいというのでさらにお散歩。
いや〜、驚きました。実に見事なチューリップ。いろんな種類がここかしこに咲いていて感動!
赤、白、ピンク、紫、オレンジ、黄色、さらにいろんな形のチューリップ...
さっき羽村でみたのはなんだったのかと思うほど、洗練されてるチューリップ畑でした。
またまた感動して赤ワインを少しだけいただきました。(なにしに行ったんだ?)
羽村のチューリップは町おこしで市の観光課みたいなところがやってるんだけど、チューリップの
種類は少ないし、比べちゃうとイマイチ、イマサンくらいだなぁ。あれはあれで手作り、素朴が売り
なのかもしれないけど、羽村市の人たちも、せっかく町おこしやるなら、もうちょっと研究した方が
いいなぁと思ったよ。


お天気もとってもよくて、ポカポカしていて、お花畑を満喫した1日でした。\(^O^)/

By Toshiko