最近、街中でみかける人って、結構、髪アカイじゃないですか。
男でも女でも。若い子たちはマッチャだし、OLお姉さんやちょ
っと年上の女性の方でも自然な明るい色に染めていますよね。
髪を染めるのって、ピアスと同じでちょっと抵抗あったんです。
まぁ、昔、「髪を染めると不良のイメージ」っていうのが、頭の
どこかにあるのかもしれないなぁ。(何を今更...ネ)
2年程前、舞台で外国のミステリーをやったことがあります。
その時の役は、アカイ髪の女。実は、この髪の色がキーワード
になるミステリーだったんです。じゃ、染めようかとも思った
のですが、公演は金土日の3日間。そして月曜からは、また
会社。どう考えてもその時の髪の色は会社に行ける色じゃなか
った。そこで、オレンジ色のムースを髪に塗りたくりました。
ちょっと見た目は、立派なチャ髪。ダンナはその姿を見て、
「あっ、不良主婦だ!」と言ってました。
さて今回、4月の舞台で、またオレンジ色のムースをちょっと
だけ使ってみました。春らしく明るい感じに仕上がって、ダンナ
も今度は「もともと髪が真っ黒だから、そのくらいの方が軽くて
いいんじゃない」と言うので、昨日、美容院に行ってきました。
しかし、いざとなると勇気がなくて、ヘアマニュキアにするかヘア
カラーにするかで悩みましたが、ヘアマニュキアは取れやすいと言
うので、ヘアカラーにしてみました。でも、美容師さんに「あんま
りチャ髪はイヤなんです」ってお願いしました。
髪を乾かす前は、ちっとも染まった感じがしなくて、アレ、もう
ちょっと明るくすればよかったかなぁと思いましたが、乾かすと
茶色になるんですねぇ。
パッと見た目は、そんなに茶色くないのですが、友人に言わせると
髪を洗っていくうち、ひと月くらいすると、だんだん茶色になって
くるらしい...どんなになるか、今からちょっと楽しみです。
美容師さんに聞いたのですが、髪って一度染めると段々茶色(アカ
ク)したくなるものなんですってね。
でも、このトシで、今からチャ髪に目覚めたら、どうしよう...
いずれにしても、ちょっと春らしい髪の私です。
By Toshiko