私のサッカー熱については、以前この日記でも書きました。
(11月16日の『Can Go To France』)
そして私は浦和出身。当然レッズ・ファンです。
今日は国立で、柏レイソル戦。初夏のような陽気の下、行ってきま
した!
実は、知り合いがレッズのサポータをやっていて、チケットを手配
してもらったのです。
でも、我々はサポータではないので、レッズの旗は持っているけど
レプリカ(選手たちが着ているウェア)は持ってない。今朝になっ
て、ダンナは『やっぱり赤いポロシャツが欲しい』と言うので、わ
ざわざ買いに行ったんです。応援もまず形から...
開場前に来た方がよい席が取れるというので、2時間15分前に会
場に到着。でも、サポータの人たちは前夜から並ぶんだそうです。
で、2時間もの間、何をして待っているかと言えば...この汗ば
む陽気だもん、ビールしかないでしょ。
でも、頭に来たのは、会場前の露店。『会場の中ではビールも高い
よ!!』と呼び込みしているので、ついそれならばと買ってしまっ
たの。350ml2本で1000円!!(高い!)駅の売店では1本
230円だったのに...。
しかも会場に入ったら、なんと500mlが400円。騙された!!
試合の方は、3−1でレッズの勝ち。(わーい、ワーイ!!)
大柴選手(若手俳優の鈴木一真に似て格好いい)のハットトリック。
ゴール近くの席だったので、盛り上がりましたよ〜。しかも、この
私が『ヤッタ〜!!』と大声出しても、目立たない。TVの前だと
近所迷惑になるけど、会場では思いっきり、発声練習できました。
駒場(浦和)じゃないのに、会場はほとんど真っ赤。ほんの1ブロ
ックだけが黄色(柏レイソル・サポータ)で、それ以外はレッズフ
ァンという状態でした。あれだけの声援の下で試合をするというの
は、うれしい反面、プレッシャーだろうなぁ。
ルーキー小野くんも、上手いよねぇ。ワザを何度も見せてもらいま
した。年齢じゃないよね、能力のある人は凄い!是非とも、岡野選
手とともに、フランスへ行って欲しい!
とにかく、勝てるとうれしい。夜は、ダンナと焼肉屋で祝杯をあげ
ました。いや〜、今日は一日、楽しかった!
By Toshiko