5月12日(火)父上一時帰宅


昨年末脳梗塞で倒れた父のその後。(いろいろご心配いただきあり
がとうございました。)
3月19日の日記に書いたリハビリのため温泉病院へ移るという当日、
父は気分が悪くなり、また脳で出血がみつかりました。ですから、
あの温泉病院へは結局行けなかったんです。
脳内の再出血ということで、急遽、救急車で最初に入った大学病院
の救急センターへ逆戻り。脳から血を抜く再手術となりました。

結果的には、温泉病院に移る前でよかったです。あの山奥の病院へ
移ってから出血したとすると、近くには手術のできる病院もなかっ
し、家族もすぐには行けないし、不幸中の幸いでした。

術後の経過は良く、良くなったり悪くなったり、波はありましたが
リハビリを毎日再開するまでになりました。95キロあった巨漢も
73キロと痩せたことで、体重が軽くなったせいか、なんと杖なし
で歩くまでになったんです。
また、一時、かなりのボケ症状があったのですが、それも治まり、
元気とまではいきませんが、普通に会話できるようになったんです。

しかし人間、体が動くようになると、当然病院なんかに居たくない
訳で『帰りたい病』がひどくなり、たまたま母が2日間、看病に行か
なかったら、かなり落ち込んでしまい、気分転換をしたいということ
で、この日曜日から2泊、一時帰宅しました。
父にとっては、なんと134日ぶりの我が家です。

やはり、うれしいらしく、2台あるアンマ機(ローラタイプと揉むタ
イプがあるんです)の間を行ったりきたり、畳の部屋でゴロっとして
みたりと元気でした。

せっかくの帰宅なので、なにかご馳走でも用意しようと『お刺身と天
ぷらだったら、どっちがいい?』ってきいたら、帰ってきた答えは
『ラーメンが食べたい』でした。(ハハハ..)

1日目は元気だったのですが、2日目(昨日)に食事の時、少し戻し
てしまったそうです。ちょっと心配です。やはり、脳の出血の再発の
可能性があるため、安心できません。

実は、今日からリハビリのために地元の新しい病院へ転院したのです
が、どうも病室が狭くて気に入らないらしく、ワガママを言ってるよ
うです。特に、一度自宅へ戻ってから転院させたので、余計に不満な
のかもしれません。また『帰りたい病』になりそうです。

今のところ、やっと歩けるようにまでなっているので、リハビリ病院
で、もう少ししっかり歩けるようになれば、家へ帰ってこれるでしょう。
しかし、自宅は在宅介護用にはなっていないので、手すりをつけたり
段差をなくしたり、バリアフリーの工事をしなければなりません。
最近、介護の問題がよく取り上げられますが、退院できたらできたで
在宅介護という問題があるんですよね。いろんな意味で、まだまだ大
変です。

By Toshiko