今日のキリンカップ。なんと友人の知り合いがチケット2枚余っていると
いうことで、棚ボタのように急遽チケットが手に入りました。
我が家は、先日の『赤い旋風』でも書いたようにレッズファン。なので赤
いウェアだのグッズは持っているが、W杯ジャパンのカラーである青いも
のはなにも持っていない。そこで、まず昨日、応援のためのお買い物。
応援もまず形から...(アレ、この間の『赤い旋風』でも同じこと書い
たなぁ)
・青と白のパーカー2着
・W杯マークの青いキャップ
・青いシャツ(ダンナ用)
・青いTシャツ(私用)
・W杯マークの青いうちわ
・青いバンダナ
レジに持っていった時、青ものばかりで、ちょっと異常な感じだった。
(きっとレジのおばさんは『なんでこの人青いものばかり買うんだろう』
と思ったに違いない...)
朝方まで降っていた雨もすっかり上がり、青い衣装で身を固めた我々は、
いざ国立へ。でも、今日は指定席なので、試合時間に間に合えばOK。
席はベンチの反対側のゴール脇あたり。試合の様子や選手の動きがよく見
えた。
今日は倍率のよい双眼鏡を持参したので、選手の表情や岡田監督の厳しい
顔、また、ベンチを暖めていたカズ、北沢、岡野、小野など、スター選手
の表情(俺も出たい!って顔だった)もよく見えました。
ベンチというのは、意外に冷静で、我々は一喜一憂しているのに、カズを
はじめ、みんなじっくり試合を観察しているという様子でした。試合はも
ちろんだけど、私はベンチが気になって、岡田監督や控えの選手の様子も
バッチリ観察しちゃいました。
試合は、先制はされたものの、結構攻めていくシーンもあって、それなり
に盛り上がりました。でも、我がレッズの小野くんが出なかったのは残念
だ!
パラグアイの守りは固かった。特にキーパーは、南米のベストキーパーを
取ったことがあるそうな。また、キーパーの前に守りの固いDFがいるの
よ。キーパーが2人いるような感じだった。
日本は悪くないんだけど、決定力不足って言う感じでしたね。
会場前では、ダフ屋に混ざって、ツアー会社がフランスの観戦ツアーのチ
ラシ配りをしていた。う~~ん、行きたい...!!!でも、6月は仕事
が忙しいのだ。
確かTVで、0泊3日という休みが取れないビジネスマンのための観戦ツ
アーがあると言っていた。ハードスケジュールだけど、そうだよね、夏休
み前だし、休み取れないよねぇ。
でも、フランス行きたいよ~ん!!
By Toshiko