潮干狩り2024
2024年6月9日
備忘録を兼ねて。

■行き方
行きは外環から高谷JCTから東関道。
幕張メッセを過ぎ、宮野木で左方面で京葉道路。
木更津JCで木更津方面、館山道
アクアライン連絡道へ。
木更津・金田で降りる。

■久津間海岸への行き方
降りたら右折、また右折、そして右折でいつもの道
金木橋を渡って案内看板で右折。
ファミマのとこの一つ先がいいみたい。

11 時前に到着。渋滞なしで、途中休憩しても2時間かからなかった。

恒例の潮干狩りスタイル。暑いのでウインドブレーカーではなく、ラッシュガード。
 

去年までは、タオルを輪ゴムで留めていたのだけど、紐を取り付けたので便利♪


今年は貝脈というより、広範囲にいるけど、小粒なアサリ。。。
1時間半ほどして、小さいものを捨てて、ひとり2キロに調整。
秤があると便利!!
計量コーナーで量ったら、ジャスト4キロ!!当たり前だ。


砂抜きは。やりすぎると味が落ちるそうだ。
ただクーラーボックスだけでは少し足りないかも。
その晩食べたアサリのワイン蒸しはメチャうまだ。


いったん、冷凍し、鶏肉とアサリのトマト煮も旨し



<来年のための持ち物めも>
塩抜きのための海水用 大型ペットボトル
ウインドブレーカー
タオル:ピンクチェック・黒チェック紐つき
ウエストバッグ
帽子
サングラス
折り畳み椅子!!
ペットボトルまたは水筒
計量秤
モーラス(腰痛用)