友人がHPを開き、自分たちで訪ねたおいしいお店を紹介している。
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/osusume/osusume.htm
そこで彼らに我が家のおすすめのお店を紹介しようということになった。
しかし、栗田家は飲みにはよく行くが、グルメの食べ歩きというタイプ
ではないので、おすすめ10選と選ぼうと思うとなかなか難しい。
以下、2人で考えた栗田家おすすめ10選です。
*浅草 大黒屋の天丼
:昔から下町では天丼と言えば大黒屋と決まっている。
:(下町育ちの章談)
*浅草 マノスのロールキャベツ
:ロシア料理のレストラン。ロールキャベツのソースが
:絶品。家庭では作れない。参った!(寿子談)
:ボルシチもお薦め。
*上野 みはしのあんみつ
:これまた下町の味。秘伝の黒みつがおいしい。
:(章談)
*三ノ輪 伊勢屋のあなご天丼
:吉原大門見返り柳の前。開店前から並んでいる。
:私たちも30分以上待った。でも、待った甲斐あり。
:大きな穴子がドーンと乗っている。
*浦和 小島屋のうなぎ
:浦和はうなぎ屋が多いが、ここの鰻を食べると他では
:食べられない。(寿子談) 身が厚く柔らかく、秘伝
:のタレ。他で食べるとやっぱり小島屋へ行けばよかっ
:たと後悔する。電話番号 048-882-2907
*春日 みちのくの自家製さつまあげ
:寿子の会社近くの割烹。ご主人コダワリのお店。昼も
:いつも並んでいる。なんでも美味しいが、自家製さつま
:あげは、山芋が入っていて柔らかくて美味。牛刺しや
:日本酒もおいしい。
*新宿 大陸のぎょうざ
:新宿で芝居を見た帰りは必ず寄っていく。中国の方が
:やっているお店。餃子の種類もいろいろあって美味しい。
:野菜炒め、チンゲン菜のクリーム煮などもGood!
*越谷 大黒屋の鴨すき
:季節限定(冬場のみ)。本格的な鴨すき。土間に案内
:され、本物の鍬の上に長ネギ立てて並べ、鴨を焼く。
:長ネギが飛び跳ねる脂よけになるが、ネギもまた
:おいしくなる。
:電話番号 048-964-3717 6500円と8500円のコースがある。
*日光 湯滝近くのレストランの鮎塩焼き定食
:奥日光にある湯滝。滝の目の前の建物の2Fがレスト
:ラン。眺めが最高。鮎とヤマメの塩焼きがセットにな
:っている。料理とは、景色、滝の水音、空気なども含め
:味わうものだと実感できる。特に初夏がいい。
*大宮 チャプチャプのカレー
:大宮第二産業道路沿いのインド料理のレストラン。
:コックさんはインド人で本格派。カレーの種類も豊富。
:チキンカレー系がおすすめ。タンドリーチキンもGood。
みなさん行ったことありますか?機会があったら是非一度どうぞ。
また、みなさんお薦めのお店があったら教えてください。
By Akira & Toshiko