2017年6月10日 その後のkuriさん
★2017年5月30日 再入院!
5/24に無事退院したkuriさん。
元気に地元スーパーへ買い物に行ったり、地元のホールでのお芝居を見に行ったり。。。
が、5日目、5/30に8度2分の発熱!
前日夜くらいから、ちょっと元気がなかった。
病院に電話したところ、検査のために来てくださいとのことで、私も夕方、kuriさんと落ち合い
病院へ。
いろいろ検査をしましたが、外科の手術自体には問題がないことを確認。
恐らく入院中の謎の発熱と同じで、体内の水溜りが細菌感染したようです。
さらなる検査をするために即入院となりました。
入院が決まったのは夜7時。
急な入院のため部屋がないとのことで、とりあえず個室へ。
なんと1日33000円もするの!!!
シャワーも付いてるけど、禁食、点滴のためシャワーも使えない。
なんだかなあ。部屋が空いたら移してもらうお願いをしました。
2日後、部屋を移動。しかししばらく禁食&点滴が続きました。
再入院4日目、6/3から食事開始。
でも一度退院して家で食事しちゃってるから「美味しくない〜!」
ふりかけや佃煮を持って行きましたが、おかずがねぇ。。。
カレーを作って行ったときは、「美味しい!」と喜んで食べてました。
なにしろ本人は基本元気でヒマですから、病院からの景色を撮ってました。


★2017年6月8日 病理結果
血液検査の結果もだいぶよくなってきて、そろそろ退院かな。
CRPという感染とかを示す値が、再入院の際3.5だったけれど、0.9とかなり落ち着いた
とのこと。
一応、明日の血液検査の結果がよければ土曜日退院ということになりました。
そして、1カ月前に切除した胃の病理結果が伝えられました。
当初、早期ガンとのことでしたが、胃ガンが広く広がっていて、一部分がちょっと
深かったことがわかりました。
また少しリンパ節への転移もあるとのことで、念のため、飲み薬の抗がん剤を1年間
飲むことになりました。
もともと、胃の手術の後、落ち着いたら十二指腸の悪性リンパ腫の治療ということに
なっていたのですが、胃の抗がん剤の後、悪性リンパ腫も抗がん剤治療だそうです。
ちょっとどんな感じになるか不安ですが、まあしゃーないですね。
本人は元気なことから、7月から就労可能という診断書もいただきました。
★2017年6月10日 再退院♪
血液検査の結果もよくなったということで、再退院。
でもちょっと微熱があったり。。。5度台の平熱に下がることもあるんだけど、今朝は
36.6度。ふ〜む。
病院食が美味しくなくて、退院後の食事のリクエストは「冷やしたぬきうどん」

食後ゆっくり休んで、夕方からは自ら運転して買い物に出かけました。
1カ月以上振りの運転。元気そうなので、ひとまず安心♪