我が家では、友人たちが集まって、よくパーティを開きます。
(ただの宴会ですが...)
その時、パーティ料理として、私は『パエリヤ』を作ります。
その作り方は、『Cooking Navigator』に載せていますが
まぁ、本格的に手の込んだ料理のひとつです。
『パエリヤ』とは、言ってみればスペインの炊き込みご飯。
米は、インディカ米を使っています。いや、正しくは使って
いました...。
日本米は、おいしいけどネットリしていて、『パエリヤ』には
向きません。かといって、一時話題になったタイ米も、使って
はみましたが、おいしくありません。
このインディカ米。独特の香りがあって、水加減を調整すれば
とってもおいしい『パエリヤ』が出来上がるんです。
我が家では、デパートの米売り場で購入して、何袋かストック
しておくのですが、先日ストックが切れたので、買いに行きま
した。ところが!!!・・・もう扱っていないと言うんです。
製造中止になったとのこと。ええっ!!
次の日、慌てて販売元へデンワ。
このインディカ米、日本で作っていたんだって。でも、外国と
の米輸入の問題とかの関係(外米を日本で作っちゃいけない
とか?)で、2年前に製造を中止してしまったんだそうです。
真空パックなので、今年の初めくらいまではストック分を販売
していて、もう、それもなくなってしまったとのこと。
私は『パエリヤ』を作るのにどうしても必要だ〜っと、何か
代わりの米を教えてほしいとお願いしたところ、タイ米か、
オーストラリア米・・・でも、やはり、あの独特のおいし
い香りは期待できないとのこと。ウ〜ン、そうか...
さらばインディカ米!!
きっと、困っている人多いだろうなぁ。スペインレストランと
か、あとフランス大使館にも納めていたって、販売元の人が
言ってました。
こうなったら、仕方ないので、コシヒカリとか秋田こまちを
使ってサラっと仕上げる料理法を研究しなくちゃ。
By Toshiko