6月15日(月)American Idol
我が家でひさびさちょっと熱くなって見ていた番組が、昨日終わりました。
CSのFOXチャンネルでやっている「American Idol」。毎年行われる全米で
大人気のアイドルオーディション番組。アイドルって言ったって、日本の比じゃない。
音楽性の非常に高いレベルの番組。
「ドリームガールズ」でアカデミー賞助演女優賞や、グラミー賞を受賞したジェニフ
ァー・ハドソンも2004年の「American Idol」のTOP7だったそうだ。

まずアメリカ全土10万人の応募者から数百人に絞られ、予選で24名となりセミフ
ァイルナルへ進む。そして毎週毎週、視聴者の電話投票でひとりずつ振り落とされ
ていく。
そして今年は13名がファイナルステージへ。そこでは毎週違うテーマが与えられる。
「マイケルジャクソン」、「ディスコ」、「ロック」、「映画音楽」などなど...
しかも、ただ歌うだけじゃなくて、自分なりのアレンジとか、表現とかが求められる。
広〜いアメリカだからねぇ..歌のうまいヤツは、滅茶苦茶うまい!
最初のころは、なんとなく見ていたんだけど、セミファイルナルからは、結構熱心に
見てました。
16歳だけど抜群の歌唱力のアリソンという女の子と、歌唱力・表現力・ルックスが
バツグンのアダムを応援してました。
結果、アリソンはTOP4、アダムは準優勝でした。
優勝したのはクリスという好青年。ハートフルで飾らない歌声が魅力。
アダムの方が存在感や歌唱力など断然上だったけど、全米からの1億ちかい投票
の結果、クリスでした。
でも、TOP4くらいのメンバーは、みなデビューするだろうなぁ。ちょっと楽しみ!



アリソン・アダム・クリス
しかし、驚いたのが最終結果の発表の日のパフォーマンス。前日にTOP2が3曲
ずつ歌って、翌日に投票結果が発表になるのだけど、結果発表の前にTOP13が
次々とトップシンガーと競演する。
アリソンはシンディーローパーと、アダムはKISSと、TOP3のダニーはライオネル・
リッチーと、最後はロッドスチュワートやQUEENまで登場!!
いかに、アメリカで人気番組であるかがわかるね。
考えてみたら、我が家では1989年、土曜の深夜にやっていた「三宅裕司のいかす
バンド天国」(通称イカ天)を、かなり熱くなって見てました。3時までの放送を見た
上に、さらに録画もして、テープにダビングして聞いてました。そして元旦に武道館で
行われた「輝く!日本イカ天大賞」にも正月早々2人して行きました。ああ、懐かしい...
栗田家では、この手の音楽番組が人気です。
By Toshiko