6月22日(水)メリーの思い出


二代目メリーが2005年6月12日夜、玄関にて永眠いたしました。人間で言えば90歳以上の大往生です。
以下、メリーの思い出として、掲示板に書いたものに加筆いたします。

その晩はずっと苦しそうで、ハァハァしていました。夕方、一度、引き付けを起こし、かなり
苦しんでいたので「よく頑張ったね。もう頑張らなくていいよ」と抱きしめてあげてました。
ほんとに、ほんとによく頑張ってくれたんだもん。ありがとう、メリー。向こうでママに
会ってねぇ。ママがとってもかわいがってたから、きっと喜んでくれるよ。
人間も犬も、みんな頑張って、エライよね。ありがとう、メリー。

亡くなる前日の昼間、たまたま家に居たとき、「ピンポ〜ン」。「あのう、ワンちゃんと遊んでいいですか?」
って子供たちの声。出てみたら、男の子、女の子、全部で8人かな。遊びにきてくれました。
玄関犬になっていたため、朝、外でおしっことかしたがるので、家の前の公園に30分くらいつないでおくの。
ちょうど通学時間帯なので、子供たちが立ち止まってかわいがってくれるんだよね。その子たちが遊びにきて
くれたのでした。
「目がカワイイね。」「足が悪いの?」
「もうね、足に力が入らないの。かわいそうだけどね」
「病院には行ったの?」
「病気じゃないからね。メリーはね、もうおばあちゃんなの。人間だと90歳くらい」
「えっ?90歳!」「ほんとのトシはいくつなの?」
「19歳かな」
「ぼくんちの犬も70歳くらいで死んじゃったんだよ」

みんなでメリちゃんを撫で撫でしてくれて、足が曲がったメリをかわいそうに思ってくれて、
そんな子供たちの姿を見て、とっても嬉しくなりました。
子供たちがバーチャルなゲームの中のペットとかではなく、温もりのある動物に興味をもって
触れ合ってくれる姿にちょっと感動しました。
「また遊んであげてね」
「じゃあ、バイバイ」


でも、また子供たちに遊んでもらうことは実現できませんでした。
メリーはご近所の方たちにもとってもかわいがってもらってました。
ありがとうございました。


亡くなった翌日はkuriさんと2人、仕事も早めに切り上げたけど、夕飯を作る気にもなれず、2人で
近所のお寿司屋さんへ。気分的にはお清めの席のつもり。
ずっと、ずっとメリーの思い出語りをしながらお酒を飲みました。
二代目メリーは6年間という短い期間でしたが、あまりにもエピソードが多く、その前に
15年飼っていた一代目メリーよりもインパクトが大きかったなぁ。
こんなことがあったねぇ...あんなこともあったねぇ...
思い出話は尽きることがありませんでした。

メリーは東京家畜博愛院というペット専用の霊園に引き取ってもらいました。
一代目メリーの埋葬されたところと同じです。
一代目メリーのときもそうでしたが、首輪をはずして手元に残しました。後でメリーが遊んでいた庭に
埋めてあげようと思っています。
先週末、霊園へお参りに行ってきました。
どうぞ、安らかに。
長い間、頑張ってエラかったね。
本当にたくさんの思い出、ありがとう。


*メリーの写真*
  これはクリツマスツリーをボロボロにした後撮った犯人写真。
                           2001/01/14の日記に登場
 雨や雷で暴れた後のメリー。ちょっと目つきが悪い。
 雷や大雨で暴れて泥だらけのメリー。お前はタヌキか!
 暴れて怒られると思ってか、上目使いで訴えてるね。
 泥だらけでシャンプーされるメリー。ちと情けない姿
 シャンプーして真っ白になったメリー
 メリーつぶらな瞳
 エサを食らうメリー。食欲満点のワンちゃんでした
 晩年のメリー。亡くなる1週間前くらいかな。


エピソードが多いワンちゃんだったので、この「気まぐれ日記」にも最多登場記録です。
お時間があれば、そのワンパクぶりを読んであげてください。

1999/10/12(火) 二代目襲名
2000/07/05(水) メリー受難の日々
2001/01/14(日) メリー受難の日々(冬編)
2002/07/15(月) メリーふたたび
2005/05/30(月) 老犬メリー


今回、多くの方かたの弔文をいただきました。本当にありがとうございます。
天国のメリーに届くよう、転載させていただきます。

永岩武洋さん:メリー
一度も会ったことなかったけど、幸せに暮らしたみたいでよかったね。
ゆっくりお休み。

館長さん:安らかに
僕も一度も会うことはできなかったけど、
メリーちゃん、お疲れさま。
かおりさんたちに幸せたくさんもらって、
かおりさんたちに幸せたくさんあげて、
素晴らしい一生だったんですね。
ゆっくり休んでね。

うさぎさん:メリーちゃん
3月に会ったときの
はしゃいでいるメリーちゃんが
浮かびますが、涙でぼやけます。
安らかに眠ってください。

香奈子さん:メリー
お疲れ様。。。
うう…言葉がない。
エピソードが多い子でしたものね。
泥だらけの姿が目に浮かんじゃう。。。
天国は雷がないから…ね。安心してね。。。
おやすみ…メリー。

ねこじさん:さよならメリー
もう会えないんだね。
胸がキューっとなりました。
でも幸せな生涯だったと思います。

けさくさん:がんばったね。メリー
もう、かおりさん達の留守に覗いてもいないんだね。
上目使いに「今いないのよ」と言ってくれたメリーが懐かしい感じ。
頑張ったもんね。天国のママさんとパパさんと、またしあわせに暮らしてください。
一代目メリーも一緒かな?(*'-'*)
かおりさん、kuriさん、お疲れ様でした。

いけやさん:かなしい。
何も言えないほど悲しいです。

Spurさん:あら〜(ーー;)
メリーちゃん、だめだったんですか?
かなりの歳と聞いていましたが、それでもねー。
残念ですね

冴理さん:メリーちゃん
もう一度、会いたかった。
本当に残念だけど、もう、いっぱいがんばったからいいよね。
せいやにとって、綱を引いておさんぽに行った初めての犬が
メリーでした。引っ張られて、転んじゃったのに、またお散歩
に連れて行きたかったみたいでした。
天国でも、み〜〜んなにかわいがられるでしょうね。
やすらかに・・・。

かみがきさん:ご冥福を祈ります
メリーが19歳ということは、私が横浜に出てきた年に生まれたということですね。
一度会って見たかったですね。安らかに眠ってください。

ながこじゃさん:どうぞ安らかに…
メリーちゃん、
今頃ママさんとの再会をゆっくり楽しんでいますね。
かおりさん、Kuriさん、何も知らずにごめんなさい。
心からご冥福を祈ります。

農家の瑞穂さん:ご冥福を祈ります
今日、香奈ちゃんから聞いてビックリ・・・去年、遊びに行った時ナデナデ遊ばせて
貰った事を思い出します。なつっこくて可愛かったメリー、残念です。
でも、安らかに逝く事ができたなら・・・今頃、天国で走り回ってるかな?

Kさん:ご苦労様でした
メリーには一回会っていると思うのですが、知りあいが居なくなるのは寂しいものです。
今頃は雲の上でノンビリして居るのではないでしょうか。
かおりさんとkuriさんが一生懸命面倒を見ておられたので、余計別れが大変とは思いますが
もう少し時間が経ったら三代目のことなども考えられたら如何ですか。

ぶうちゃんさん:ずっとずっと、大好きだよ
一緒に暮らした日々と命が私たちの中に静かにスライドしてゆきます。メリー素敵な時間を
ありがとう。安らかに、そしてkuriさんかおりさんを見守ってね!

大坂虎達さん:数日ぶりに
HPを覗いてみたら、弔文がいっぱい。
みんなに愛されていたワンちゃんだったんですねえ。
私も頭を撫でたときの感触を覚えていますよ〜。
きっと忘れないなあ。


びじゅさん:数日ぶりに
8人の子供たち、メリーが呼んだのかな。最後に、遊んでくれた子供たちに会いたかった
のかな。人も犬も猫もハムスターもみんな思いってあるよね。そういう思いが関わり重なり
交わって、みんな一生懸命生きてるんだなあ。
どうか、メリーちゃん、天国でその足を思いっきり動かして、走って飛んで遊んでね。


*kuriさんの会社の方たちからのメッセージ:
まさこちゃん:
あーん、悲しい〜!
カンちゃんも実家に犬飼ってて、そうなったら大変だと思います…
メリもゆっくり休めますように。

dedeさん:
そうだったんですか・・・。
メリーちゃん、天国で元気に走り回ってますように。。。
アーメン。

たいちさん:
ご冥福をお祈り申し上げます。
バンパーを喰いちぎるのが得意なワンちゃんでしたよね。

とよふくさん:
季節の変わり目はきびしいですよね。
栗田さん家で飼ってもらって幸せだったと
思います。
アーメン

munaちゃん:
ご冥福をお祈りします。
メリちゃん最後まで頑張りましたね。
天国でも目をウルウルキラキラさせて
栗田さん夫妻を見守っていると思います。
最後にもう一回会いたかったな。。。

By Toshiko