6月22日(金)優しい運転手さん
今朝のJRのトラブルには参りました(@_@;)
人身事故だと結構長い時間止まりますが、点検作業というアナウンスだったので、30分〜1時間
でなんとかなるかと思ったのに...いつになっても再開見込みのニュースが流れない。
最寄り駅の蕨駅にある喫茶店で、友人と待ってましたが、一向に動く気配がない。
会社ならば午後からでもよかったけれど、プロダクションにちょっと用事があって11時までには
なんとしても辿り着きたい。
kuriさんに電話したら、バスで鳩ヶ谷まで行けば南北線があるよ、というので、蕨から鳩ヶ谷行き
のバスへ乗ることにしました。
ただ、JR以外の交通機関を使うのであれば、振替乗車券をもらった方がよいと友人が言うので
改札にもらいに行きました。
バス停にはちょうど国際興業の鳩ヶ谷経由のバス。考えることは皆同じで、鳩ヶ谷から地下鉄で
行こうという人たちで混んでました。
12年前まで鳩ヶ谷に住んでましたが、バスで行くのはそれ以来。30分ほどで到着するのです
が、鳩ヶ谷駅の手前のバス停で、運転手さんがアナウンス。
「鳩ヶ谷駅をご利用のお客さまは、こちらのバス停が便利ですよ。この自転車置き場を通って
行けば駅に出られますし、雨にも濡れずに行けますよ」
このアナウンスを聞いて、みんな一斉に降車準備で立ち上がりました。
普段乗りなれない人ばかりが乗っているのですから、このアナウンスはうれしかった。
さらに
「振替乗車券は地下鉄で必要になりますから、見せていただくだけで結構ですよ。」
そっか、バスと地下鉄だと本来ならば2枚ないとダメなのね。
いろいろ気遣ってくれていい運転手さんだ!
降りるお客さんの中には「すみません、振替乗車券をもらってこなかったんですけど」という人
もいました。
「じゃあ、地下鉄で必要ですから、コレをお持ちください」
なんとJRの振替乗車券(他の客が出した券)を渡してあげてるのだ!!
もう、この優しい運転手さんに感動〜!
いやぁ、みんな、JRが動かなくて、イライラして、待ちくたびれて、バスで迂回している状態。
そんな最悪の環境の中で、ほっとするような優しさでした。
困っている人に、こんな風にして接したいものだなぁ。見習いたいと思いました。
JRは最悪でしたが、こんな人間の優しさに触れて、ちょっとうれしい朝でした。
By Toshiko