6月23日(水)ブログについて


先月から「ひまわり絵日記」を始めました。これはブログという無料サービスを使っています。
最近、ブログというのが話題になってるみたいなので、もうちょっと詳しくご紹介。
ブログはWeblogの略語。手軽に作れる日記形式のサイト。普通、日記はこの「気まぐれ日記」
のように一方通行(独り言)。
だけど、ブログはそれを読んだ人がコメントを書けるという特徴があります。
「ひまわり絵日記」もCommentsをクリックすればコメントを書いていただけます。

その他にもブログはいろいろ機能があります。以下、私が使っているlivedoorのブログサービス
をご紹介。

★デザインの適用
livedoor Blogには日記のデザインがいろいろ用意されています。
希望のデザインを選択するだけで簡単に自分の日記をつくることができます。
私はベースは既存のサービスを使っていますが、ひまわりの画像やタイトル文字を独自に
デザインしたかったので、スタイルシートに自分でhtmlを書いて変更しています。
カレンダーや最新コメント、Linkなどの表示順なども自由に設定できます。
カレンダーは日付をクリックすればその日の記事に飛べますし、最新コメントもクリックすれば
そのコメントに飛ぶことが可能です。

★最新コメント
最新コメントを書いてもらったログを自動的に表示させることができます。

★トラックバック機能
通常のリンクはリンクしただけでは一方通行です。
トラックバック機能を使うと他のブログで同じテーマの記事を見つけたときにリンクを張る
ことができるだけでなく、「あなたのサイト(の記事)を参考にしました」ということを相手に伝えると
同時に、参考元の記事と相互リンクできるのです。
ブログを訪れた人がトラックバックを辿っていけば、その記事についてさらなる情報を得ることが
できるわけです。
※「ひまわり日記」の2004年06月15日「錦松梅」でdedeさんがトラックバックしてくれています。

★携帯からも書き込み機能
携帯からでも記事、そして携帯で撮った写真(写メールなど)をアップすることができます。
もちろん、携帯からコメントも書き込むことも可能です。

★コメント/トラックバック受付時のお知らせメール
ブログを訪れた人がコメントを書いてくれたときに、自分のパソコンや携帯に、お知らせメールを
もらうことができます。

というように手軽にいろんな機能を使ってサイトを立ち上げることができるのです。
私も今のところは頑張って毎日書いてます。
お時間のあるときには覗いてくださいね。そしてコメントを書いてくれるとうれしいな。

もしコレを読んでBlogをやってみようと思ったならば...
まず「ひまわり絵日記」の一番右下にある「livedoor Blog」のアイコンをクリックしてください。
するとlivedoor Blogのメニューが上がります。で、画面右上に「Blogを作成する/ログイン」とある
のでそこをクリック。
まずIDを取得します。そしてログインをすると左側のメニューから「デザインの設定」をクリック。
そこでブログのデザインを決めます。
そして「プラグインの設定」で、プロフィールやカレンダー、最新コメントなどの順番を設定し、さらに
「Blogの再構築」を行います。
その他、細かいことはBlogの説明を読んでやってみてくださいませ。なにかわからなければメール
くださいね。


By Toshiko